1. NATURAglam(ナチュラグラム)
三軒茶屋、祐天寺、中目黒、下北沢、高円寺、戸越銀座、そして経堂にスタジオを展開するヨガ・ピラティス・ベリーダンスのスタジオ「ナチュラグラム」。
月4回なら、4,800円。つまり1回1,200円で通えます。月8回ならなんと7,800円!つまり1回あたり975円というお値段!!(すべて税抜き価格)
追加料金も1回1,000円です。
7つのスタジオのどのスタジオのプログラムを受講してもOKなのも嬉しいですね。
https://www.naturaglam.com
2. ネリヨガ
ひばりヶ丘、武蔵関、豊島園、練馬、江古田、石神井、大泉学園、中村橋など、練馬区とその近辺15箇所にスタジオを展開するヨガスタジオ「ネリヨガ」。
入会金などはなく、1回1,000円〜都度払いでレッスンを受けることができるので、時間があいた休日に気軽にヨガのレッスンを受けることができます。
3. CALDO(カルド)
全国に展開するホットヨガやヨガ、加圧のスタジオ「 CALDO(カルド)」。東京にも銀座や渋谷、新宿、池袋、吉祥寺、三軒茶屋など多数のスタジオがあります。
スタジオによって料金やプラン、内容も変わってきますが、たとえば渋谷や下北沢、三軒茶屋、成増、石神井公園、八王子、西葛西、清瀬、南大沢では月4回のマンスリー4会員で、月額6,000円(税抜き)!1回あたり1,500円(税抜き)で利用できます。
https://www.hotyoga-caldo.com
4. yoga Beyond(ヨガビヨンド)荻窪教室
少人数制で丁寧な指導を行うヨガ教室。大人クラスには、リラックスヨガやベーシックヨガ、骨盤調整ビューティーヨガのコースがあります。そして大人クラス(プラスレッスン)には、アロマヨガやキャンドルナイトヨガなどのレッスンがあります。
大人ヨガは全日月4回パスポートが6,600円、1回あたり1,650円になります。そして平日月6回パスポートなら8,600円、1回あたり1,433円。全日月6回パスポートなら9,600円で、1回あたり1,566円です。月謝制ならレンタルマットが無料で利用できます。
https://yoga-beyond.jp
5. YogyStyle(ヨギスタイル)
新宿御苑と町田にスタジオがある「YogyStyle(ヨギスタイル)」。
新宿御苑のスタジオは、富士山の溶岩で作られた(特許取得)マグマスパスタジオで、これまでのホットヨガとは違うワンランク上の高効果レッスンが受けられます。
月に4回受講できるスクール4会員なら6,000円(税抜)、1回あたり1,500円(税抜)です。さらに月に6回受講できるスクール6や8回できるスクール会員があり、1回あたりの料金が少しずつやすくなります。
そして町田スタジオはホットヨガ(11種)、溶岩ヨガ(12種)で月300本以上のレッスンがあります。
ホットヨガスタジオ会員は、1ヶ月間に4本利用できるスクール4会員が5,080円(税込)、1回あたり1,270円。1ヶ月間に6本利用できるスクール6会員が7,560円(税込)、1回あたり1,260円。
溶岩スタジオ会員は、1ヶ月間に4本利用できるスクール4会員が6,480円(税込)、1回あたり1,620円。1ヶ月間に6本利用できるスクール6会員が9,080円(税込)、1回あたり1,513円。そのほか8本利用えきるコースもあります。
http://www.yogystyle.jp
6. studio SHANTI(スタジオシャンティ)
日本橋にあるヨガスタジオ「studio SHANTI(スタジオシャンティ)」。ビジネス街にあることから、朝ヨガ、ランチヨガ、そしてオトコヨガなどのクラスがあります。
いくつかコースがある中で、1回あたり1,500円前後で受講できるのが、プレミア朝会員とプレミア昼会員。
プレミア朝会員は、朝ヨガ、ランチヨガを月に4回受けられ月額6,480円(1回あたり1,620)。プレミア昼会員はランチヨガを月に4回受けられ月額5,180円(1回あたり1,300)です。
http://studio-shanti.com
7. 五百羅漢寺 ゆったり寺ヨガ
目黒区にあるお寺「五百羅漢寺」では、「まちのお寺の学校」主催による「ゆったり寺ヨガ」を開催しています。第1 , 第3水曜日と毎週土曜日。1回1,500円で、1回きりでもOKです。ヨガマットは持参になるますがレンタルヨガマットは1回300円になります。
http://rakan.or.jp/month/4
8. 区や市の体育館で行われるヨガ教室
区や市の体育館で行われるヨガ教室は1回あたり1,000円以下で参加できるレッスンがほとんどです。気軽にヨガを始めてみたい方は、お住いの区や市の体育館でヨガ教室を開催していないか、ぜひ調べてみてくださいね。