休日の過ごし方

春にやりたいこと19選!心がウキウキする春を楽しもう

公園でピクニック

日に日に暖かくなってくると、心がウキウキしてきますね。一年のなかでも気候のいい春は、どこかお出かけするのも楽しい、なにか新しいことにもチャレンジしたくなります。この記事では、春にやりたいことを一挙ご紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。。

1. 公園でピクニック

公園でピクニック
春は公園でのピクニックが一番気持ちのいい季節です。

芝生の上にレジャーシートを敷いて、料理を持ち寄るのもいいですし、デパ地下で美味しそうなお惣菜を買ったり、美味しいパン屋さんとコーヒー屋さんでテイクアウトをするのもいいですね。

この機会に食べてみたかった絶品スイーツを購入していただくのも楽しいし、お酒がOKの公園なら、昼間からお酒を飲むのもアリ!

レジャーシートでなくても、公園のベンチに座って、美味しい食事と飲み物があれば立派なビクニックです。

春の暖かな日差しのなか、時折そよぐ風に葉っぱが揺れる音を聞きながら、のんびりとした春の1日を楽しみましょう。

2. 絶景花畑を見に行く

絶景花畑を見に行く
寒い冬が終わるのを待っていたかのように、春の訪れと同時に次々と色とりどりの花が咲いていきます。

黄色い菜の花に、ピンク色の桜や芝桜、青い絨毯を敷いたかのような絶景が楽しめるネモフィラに、ツツジやポピーなど、息つく暇もなく花のリレーで楽しませてくれます。

近所の公園の手入れされた美しい花壇でも春らしさを感じることができますが、一面春色の花畑が楽しめる絶景花畑を見に行ってみるのもおすすめです。

3. 春財布を買いに行く

春財布を買いに行く
知っていましたか?
一年でお財布を買うなら春がいいそうです。

「春=張る」ということで、お財布が膨れ上がるぐらいにお金が入ってくる!ということから、春にお財布を買うのが縁起がいいとされています。

そろそろお財布を変えようかなぁとか、もう何年もお財布を変えてないなぁという方は、休日にお気に入りのお財布を探しに出かけてみてはいかがでしょうか?

4. 新しい趣味を見つける

新しい趣味を見つける
春はなんだか新しいことを始めたくなりますよね。

続くか続かないか、楽しいか楽しくないか、自分に合うか合わないかは、やってみないとわかりません!

これまで「やってみたいなぁ」と思っていたけれど、「いつか時間ができたら」とか「いつかお金ができたら」と先延ばしにしていたことを、とりあえず情報収集からでもはじめてみましょう。

新たな出会いにつながるかもしれませんし、新たな才能が開花するかもしれません!

5. クルーズで春の風を感じる

クルーズで春の風を感じる
お花見の季節なら屋形船も風情がありますし、春の海風を浴びられるクルーズも気持ちのいいものです。

観光クルーズはもちろん、ティークルーズやランチクルーズなどお食事とあわせて楽しめるクルーズも非日常気分を味わえて楽しいですよ。

春らしい可愛い洋服に身をつつんで、つぎの休日にはクルーズを楽しんでみるのはいかがでしょうか?

全国のクルーズ体験をさがす

6. 春の味覚狩り

春の味覚狩り
春の味覚狩りの代表はといえば、やっぱりイチゴ!

地域によってイチゴ狩りが楽しめる期間は違いますが、5月中旬ごろまで楽しめるところが多いです。

またイチゴとほぼ同じような期間で、トマト狩りを楽しめる農園もあります。

関東でのおすすめは「マザー牧場」。5月の終わり頃まで、いちご狩りとフルーツトマト狩りを楽しむことができますよ。

場内ではジンギスカンも楽しめるので、春の休日のおでかけにぴったりです。

全国の果物狩りをさがす

7. 部屋の模様替え

掃除や片付けをして気持ちのいい部屋づくり
春は新生活をはじめる人が多い季節ですが、今までの生活と変わらないという方でも、部屋の模様替えをすると気分が一新します。

まずは不要なものを捨てることからはじめて、部屋のなかをスッキリさせましょう。それだけでも随分と気分が明るくなってきます。

家具の配置を変えたり、賃貸でも簡単にはがせるシール状の壁紙で、壁の一面だけでも雰囲気を変えてみたりと、ハマりだすと楽しくなってくるのが部屋の模様替えです。

8. 明るい色の洋服を着る

明るい色の洋服を着る
春は街を歩く人たちのファッションも、お店に並ぶ洋服も、カラフルで明るい色のものが多くなります。

ふだん暗い色ばかり着ている人は、春は明るい色の洋服にチャレンジしてみませんか?

色は心にも影響を与えるので、明るい色の服を着るだけで気分が明るくなりますし、また他人に与える印象も変わってくることがわかっています。

これまで挑戦したことのなかった色や柄の洋服にチャンレジして、新しい自分を発見してみませんか?

9. 潮干狩り

潮干狩り
大人も子供も夢中になってしまう潮干狩りのベストシーズンは4月から5月にかけて。

潮干狩りとは、潮が引いた砂浜で、砂に埋まっていく貝を採ることです。開放的な海で体を動かす潮干狩りは、春の休日のレジャーにおすすめ!

次の日の朝は、採れたアサリなどをお味噌汁にしていただけば、楽しかった潮干狩りを思い出しますね。

10. しずかに写経を楽しむ

しずかに写経を楽しむ
あたたかい春、木々がざわめく音や鳥の鳴き声が時折聞こえる、静かなお寺の境内で写経に興じる休日も悪くありません。

写経は一種の瞑想体験といわれ、写経をすることで心や脳がスッキリします。そして、自分のやりたいことが明確になるなど、自分の本心に向き合うことができます。

心機一転したい春にやりたい写経で、新たな自分に出会ってみてはいかがでしょうか?

東京で写経ができるお寺のまとめ20選写経とは 写経とは経文(きょうもん)を書き写すことです。仏教では経文を書き写すことで、功徳が得られると考えられていますが、近年は、写経...
鎌倉で写経
鎌倉で写経を体験しよう11選鎌倉で写経が体験できるお寺など 1. 長谷寺 初夏にはあじさいで有名な長谷寺。境内には全部みつけると良縁に恵まれると言われる「良...

11. 古い町並みをのんびり歩く

古い町並みを歩く
あたたかい春は一年の中でも一番のおでかけシーズンです。

町家や蔵が並ぶ古い町並みを歩きながら、春のお出かけを楽しんでみてはいかがでしょうか?

観光地化されているスポットなら、食べ歩きグルメを楽しんだり、少しにぎやかに楽しむことができますし、あまり観光地化されていないスポットなら、のんびりと風情を感じることができますね。

関東では、観光地としても人気の埼玉県の川越や千葉県の佐原、また群馬県の桐生は観光地というほどではありませんが、古い町並みが魅力的です。また茨城県の真壁も古い町並みが残っています。

12. 温泉街をゆったり散策

温泉街をさんぽ
温泉を楽しむのももちろんいいですが、ただただ温泉街を散歩するだけでも楽しいものです。

春の気持ちのいい風を感じながら、あったか〜い足湯で過ごす時間は小さな贅沢。

そして、温泉街ならではの食べ歩きグルメを楽しんだり、お土産屋さんをのぞいて見るのも楽しいですね。

13. 夏に向けてジム通い

夏に向けてジム通い
屋内にいることが多い冬は、運動不足になりがち。なおかつ美味しいものが多い冬は、ついつい食べ過ぎてしまい体重が増えてしまう人も少なくありません。

露出が増える夏にむけて、春は体を動かしたい!

そこで手っ取り早く運動できるのがスポーツジムの存在です。

なにか新しいことを始めたくなる春にあわせて、キャンペーンを行なっているスポーツジムも増えますので、もしかしたらお得にスポーツジムに入会できるかもしれませんよ。

東京のスパ充実スポーツジム
【東京】サウナ付きスポーツジムまとめ!スパ充実ジムも東京23区のサウナ付きスポーツジム 新宿区のサウナ付きジム(4) 1. ジェクサー・フィットネス&スパ新宿 二股温泉®や外気浴、水...

14. 公園ヨガ、ビーチヨガ

公園ヨガ、ビーチヨガ
スタジオでのヨガではなく、気候のいい春だからこそ、自然いっぱいの公園や開放的なビーチでヨガを楽しむのもいいですね。

屋外で気持ちのいい汗をかいたあとは、スパでリフレッシュする休日のプランはいかがでしょうか?

15. 山に登る・ハイキング

山に登る・ハイキング
暖かい春がやってきたら楽しみたことの一つが山登り。

大自然を感じながら体を動かす山登りは爽快感が感じられ、高い場所から眺める景色は日常を忘れさせてくれます。

初心者も楽しめる低い山もあるので、山登りをしてみたいと思っていた方は、この春にチャンレジしてみてはいかがでしょうか?

また山に登っていると、すれ違う人たちとちょっとした会話を交わすことがあります。

「こんにちは」という挨拶をはじめ、「もう少しで頂上だよ!」など、自然の力がそうさせるのか、人のぬくもりを感じることができます。

一期一会もまた、山に登る醍醐味です。

16. 春スイーツのブッフェ

春スイーツのブッフェ
冬から春にかけてはイチゴをテーマにしたスイーツブッフェが、さまざまな場所で開催されています。

見た目にも可愛いイチゴのスイーツは写真映えもバッチリ!この日ばかりはダイエットのことは忘れて、思いっきり春めくスイーツを味わいましょう。

また桜の季節には桜をテーマにした和スイーツブッフェなどが登場することも!

首都圏のデザートブッフェをさがす

17. 新しい髪型に挑戦する

新しい髪型に挑戦する
春に気分を一新するなら、新しい髪型に挑戦してみるのもオススメ!

髪の色を少し変えてみたり、前髪だけでもパーマをかけてみたり、髪をすいてもらって軽くしたりと、美容師さんと相談しながらイメチェンしてみましょう。

髪型を変えるだけで印象はずいぶんと変わるものですし、人の印象を大きく左右するのが髪型と言われています。

ヘアカタログをチェック!

18. 春バーベキュー

春バーベキュー
バーベキューというと夏のレジャーのイメージが強いですが、気候のいい春にもおすすめです。

旬の春野菜を中心にしたバーベキューや、食後にとびきりのイチゴスイーツも準備など、清々しい春の気候のなか、気のおけない仲間と春ならではのバーベキューを楽しんでみてはいかがでしょうか?

19. 日本庭園で和の情緒を感じる

庭園散歩とお抹茶
うららかな春の日差しを感じながら、和の情緒あふれる日本庭園をお散歩してみてはいかがでしょうか?

庭園を眺めながらお抹茶と上生菓子などをいただきながら、ホッと一息つく時間もたまりません。

小石川後楽園
東京でおすすめの庭園13選1. 旧古河庭園(上中里・西ヶ原) バラの庭園とも呼ばれる旧古河庭園。テラス式の洋風庭園には、春と秋に見事なバラが咲き、洋館の雰囲...
東京でお抹茶がいただける庭園
風流なひととき!東京でお抹茶が飲める庭園5選1. 肥後細川庭園(早稲田) 以前は「新江戸川公園」という名称でしたが、平成29年3月に「肥後細川庭園」に変わりました。細川家の屋...
ABOUT ME
アバター
oto
休日コーディネーターです。長年フリーランス。毎日が休日、そんな時期もありました。やりたいこと、好きなこと、行きたいところがいっぱいで、休日の過ごし方がどんどん湧いてくるので、ある日サイトをつくりました。少しでも笑顔が多い休日でありますように。