大阪で写経が体験できるお寺24選

当サイトは記事内に広告を含む場合があります。
大阪で写経が体験できるお寺

写経とは経文(お経)を書き写すこと。写経には集中力の向上や、精神を落ち着けるなどとくにメンタル面で様々ないい効果があると言われています。この記事では、大阪で写経ができるお寺をご紹介しています。静かなお寺で自分を見つめる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。(日程や参加料など変わる場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください)

目次

大阪市で写経体験ができるお寺

1. 太融寺(北区)

太融寺(たいゆうじ)では本坊にて、毎月1日と第2土曜日(1月1日・8月はお休み)の13時〜16時まで写経・写仏の会を開催しています。

参加費は1,200円、予約不要で参加できます。

写経か写仏を選ぶことができ、写経では般若心経を書き写します。

写経用の小筆は自身でご準備ください(受付で販売もしています)。

太融寺
住所:大阪市北区太融寺町3-7
アクセス:地下鉄谷町線「東梅田駅」より徒歩7分/地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩10分/JR「大阪駅」より徒歩10分/阪急「大阪梅田駅」より徒歩10分/阪神「大阪梅田駅」より徒歩10分
写経の詳細:https://taiyuji.net/02.html#m-and-a-event3

2. 大念佛寺(平野区)

大念佛寺(だいねんぶつじ)では白雲閣の大広間にて、毎月26日の10時〜15時まで写経を開催しています。

参加費は1,000円。

正座はもちろん椅子席もあります。

大念佛寺
住所:大阪市平野区平野上町1-7-26
アクセス:JR大和路線「平野駅」より徒歩5分/大阪メトロ谷町線「平野駅」 1・2出口より 徒歩8分
写経の詳細:https://www.dainenbutsuji.com/schedule/shakyo/

3. 三津寺(中央区)

三津寺(みつてら)では、第2水曜日(17:30〜20:30)と第2土曜日(14:00〜17:00)写経と写仏が行える絵写経を行なっています。

用紙代は500円〜で手ぶらで参加が可能です。

2022年6月現在、改築にともない会場を変更しておりますので、三津寺でご確認をお願いします。

三津寺
住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-12
アクセス:「心斎橋駅」より徒歩5分/「なんば駅」より徒歩5分
写経の詳細:https://mitsutera.jp/event/

4. 自敬寺(淀川区)

自敬寺(じけいじ)では毎月8日の14時〜15時まで写経会を行なっています。

予約はいらず、無料で参加できますが志納は歓迎しています。

写経は椅子席で行い、筆ペンも用意されています。

自敬寺
住所:大阪府大阪市淀川区西三国2-12-43
アクセス:地下鉄御堂筋線「東三国駅」より徒歩15分/阪急宝塚線「三国駅」より徒歩11分/JR・大阪メトロ「新大阪駅」より徒歩25分
写経の詳細:https://jikeiji.com/

5. 如意山藤次寺(天王寺区)

藤次寺(とうじじ)では2階の仏間にて、弘法大師の御縁日とされる毎月21日の14時から写経や写仏を行う「宝珠のわ」を開催しています。

参加費は1,000円、初心者も気軽に参加できます。

如意山藤次寺
住所:大阪府大阪市天王寺区生玉町1-6
アクセス:地下鉄「谷町九丁目駅」3番出口よりすぐ
写経の詳細:https://toujiji.net/service.html

大阪市外で写経体験ができるお寺

6. 犬鳴山七宝瀧寺(泉佐野市)

犬鳴山七宝瀧寺(いぬなきさんしっぽうりゅうじ)では、写経体験を行なっています。

写経料1,000円〜、そして施設料1,000円となります。

犬鳴山七宝瀧寺
住所:大阪府泉佐野市大木8
アクセス:JR阪和線「日根野駅」から南海バスで「鳴山」下車、徒歩20分
写経の詳細:https://inunakisan.jp/gyouja

7. 能勢妙見山(能勢町)

能勢妙見山(のせみょけんざん)では、時間は10時〜14時30分まで、いつでも気軽に写経体験ができます。

予約は不要で、受付次第。
参加料金は2,000円(ミニ写経は1,000円)。

ミニ写経とは、恋愛成就など祈願して想いを書き写す写経です。

また毎月第2日曜日に、北辰閣(寺務所)二階の御宝前の間で写経会を開催しています。時間は11時〜14時、参加料は2,000円です。

能勢妙見山
住所:大阪府豊能郡能勢町野間中661
写経の詳細:https://www.myoken.org/shakyo/

8. 帝釈寺(箕面市)

帝釈寺(たいしゃくじ)では、毎月第1土曜日の14時より写経会を行なっています。般若心経を書き写したあと、みんなでお唱えし、仏前に奉納します。

参加予約はいりませんが、行事の関係で開催日が変わる場合もありますので事前にご確認ください。

帝釈寺
住所:大阪府箕面市粟生外院 2-14-11
アクセス:「千里中央駅」「北千里駅」「箕面駅」「彩都西駅」よりバス
写経の詳細:https://taishakuji.or.jp/free/mei_sha

9. 西江寺(箕面市)

西江寺(さいこうじ)では写経体験を行なっています。予約はいりませんが、日程は西江寺のブログにてご確認ください。

書いたものを持ち帰る場合は500円、書いたものを西江寺で祈祷、炊き上げを希望する場合は1,000円となります。

西江寺
住所:大阪府箕面市箕面2-5-27
アクセス:「箕面駅」より徒歩5分
写経の詳細:https://www.saikouji-minoh.com/

10. 理智院(岬町)

理智院(りちいん)では本堂にて、毎月第1月曜日(1部は10時〜、2部は14時〜)に写経・写仏会を行なっています。

参加料は一枚500円、道具は用意されているので手ぶらで参加できます。

理智院
住所:大阪府泉南郡岬町多奈川谷川1523
アクセス:南海「みさき公園駅」・南海「多奈川駅」より小島住吉行きコミュニティバス「極楽橋」下車、徒歩5分
写経の詳細:https://richiin.jp/archives/469

11. 興善寺(岬町)

興善寺(こうぜんじ)では、3・5・7・9・11月の第2日曜日、14時30分より写経会を行なっています。参加料は500円です。

興善寺
住所:大阪府泉南郡岬町多奈川谷川1460
アクセス:南海本線「みさき公園駅」よりコミュニティバス「ピアッツァ5」行きバス乗車「極楽橋」下車、徒歩10分
写経の詳細:https://houjuzan-kouzenji.jp/

12. 法雲寺(豊中市)

法雲寺(ほううんじ)では本堂および脇堂にて、毎月21日の14時〜16時まで写経会を行なっています。

参加料は無料で、筆ペン(または筆と墨汁)、半紙は自身でご用意をお願いします。

はじめて参加する場合は事前に申し込みが必要です。

法雲寺
住所:大阪府豊中市本町3-10-5
アクセス:阪急電車宝塚線「豊中駅」より徒歩8分
写経の詳細:https://www.osaka-hounji.com

13. 安楽寺(豊中市)

安楽寺(あんらくじ)では、2・4・7・9・12月の第1日曜日の午後に写経会を開催しています。はじめての方も気軽に参加できます。

安楽寺
住所:大阪府豊中市柴原町5-5-15
アクセス:大阪モノレール「柴原駅」より徒歩5分
写経の詳細:https://anraku-ji.jp/gyouji/

14. 東光院 萩の寺(豊中市)

東光院 萩の寺(とうこういん はぎのてら)では、毎月第3土曜日の14時〜16時まで写経会を行なっています。1時間の写経のあとはお茶とお話もあります。

道具は用意されているので手ぶらで参加可能、初心者の方も丁寧に教えてくれるので安心です。

事前にお寺へお問い合わせのうえご参加ください。

東光院 萩の寺
住所:大阪府豊中市南桜塚1-12-7
アクセス:阪急電車宝塚線「曽根駅」より徒歩4分
写経の詳細:https://www.haginotera.or.jp/outline/zazen.php

15. 常光円満寺(吹田市)

常光円満寺(じょうこうえんまんじ)では地蔵堂にて、毎月21日の13時から「お写経の会」を行なっています(2・3・8・9をのぞく)。

参加料は1,000円。筆ペンなどは用意されていますが、数珠はご持参ください。

お経を唱えたあと写経となり、ご自身の手で奉納します。その後座談会となります。

常光円満寺
住所:大阪府吹田市元町28-13
アクセス:JR「吹田駅」より徒歩5分/阪急「吹田駅」より徒歩5分
写経の詳細:http://www.enmanji.com/syakyou.html

16. 法音寺高槻支院(高槻市)

法音寺高槻支院(ほうおんじ たかつきしいん)では、毎月1回(おもに最終週の水曜日)写経会を行なっています。納経供養金は一巻2,000円です。

法音寺高槻支院
住所:大阪府高槻市天神町1-9-2
アクセス:JR東海道本線「高槻駅」より徒歩5分
写経の詳細:http://houonji-takatuki.com/activity/shakyoe/

17. 野崎観音(大東市)

野崎観音(のざきかんのん)では、毎月18日(1月のみ14日)の13時〜14時まで写経会を行なっています。写経のあとは本堂にて般若心経読経とお話があります。

参加料は500円、予約不要で参加できます。はじめての場合は10分ほど早くお越しください。

筆ペンは用意されているので手ぶらで参加できます。

野崎観音
住所:大阪府大東市野崎2-7-1
アクセス:JR学研都市線「野崎駅」東口より徒歩12分
写経の詳細:https://www.nozakikannon.or.jp/service/zazen/

18. 成田山大阪別院明王院(寝屋川市)

成田山大阪別院明王院(なりたさんおおさかべついんみょうおういん)では吉祥閣・日輪の間にて、第2日曜日と28日に写経会を行なっています(8月・10月・11月のみ第1日曜日、1月、2月の第2日曜日、12月28日は行いません)。

9時〜15時までとなり参加料は2,000円となります。

成田山大阪別院明王院
住所:大阪府寝屋川市成田西町10-1
アクセス:京阪「香里園駅」より徒歩15分
写経の詳細:https://osaka-naritasan.or.jp/trial/

19. 水間寺(貝塚市)

水間寺(みずまでら)では写経堂にて、毎月第1日曜日と18日の10時〜15時まで写経会を行なっています。

参加料は1,000円(般若心経)。世尊偈(観音経)の写経は2,000円となります。道具は揃っているので手ぶらで参加可能、予約もいりません。

水間寺
住所:大阪府貝塚市水間638
アクセス:「水間観音駅」より徒歩10分
写経の詳細:https://mizumadera.or.jp/photography/

20. 西教寺(和泉市)

西教寺(さいきょうじ)では、毎月第4土曜日の13時〜14時30分まで写経会を行なっています。

参加料は300円、用紙代1,000円(讃仏偈 ※般若心経はありません)。

道具は揃っていますが、使いなればものがあればご持参ください。また数珠もご持参ください。

西教寺
住所:大阪府和泉市幸2-8-22
アクセス:JR阪和線「信太山駅」より徒歩10分
写経の詳細:http://www.izumisaikyoji.jp/shakyokai/index.html

21. 佛願寺(河内長野市)

佛願寺(ぶつがんじ)では、希望により毎日写経を受け付けています。電話にてご予約ください。参加料は一巻1,000円。御朱印を授けていただけます。

佛願寺
住所:大阪市河内長野市日東町15-6
アクセス:近鉄長野線・南海高野線「河内長野駅」より南海バス乗車「東中学校前」下車、徒歩1分
写経の詳細:https://butsuganji.com/osaka/#link_shakyou

22. 久安寺(池田市)

久安寺(きゅうあんじ)では写経体験ができます。事前にお寺にお電話にてご予約ください。2名以上よりご相談ください。写経は拝観料込みで60分1,000円。

また毎月8日の14時〜15時は定例の「写経の会」を行なっています。

久安寺
住所:大阪府池田市伏尾町697
写経の詳細:https://kyuanji.jp/experience.html

23. 自性院(池田市)

自性院(じしょういん)では、毎月第1日曜日の14時から写経会を行なっています。参加費は500円で、般若心経を書き写します。筆ペンは用意されています。

自性院
住所:大阪府池田市渋谷3-17-11
写経の詳細:http://www.jisyoin.com/event/index.html

24. 上之太子 叡福寺(太子町)

上之太子 叡福寺(えいふくじ)では太子会館2階にて、毎月21日の10時~14時に写経会を行なっています。

参加料は1巻につき1,000円、粗飯進呈があります。道具は用意されていますが、使い慣れた筆があればご持参ください。

上之太子 叡福寺
住所:大阪府南河内郡太子町太子2146
写経の詳細:https://eifukuji-taishi.jp/

よかったらシェアしてね!

電子書籍『わたしをご機嫌にする休日』

わたしをご機嫌にする休日

2024年1月、はじめての電子書籍『わたしをご機嫌にする休日〜ひとりの休日が好きになる39の過ごし方〜』を出版しました。

Kindle Unlimitedに登録している方なら0円で読めるので、お手にとっていただけますと幸いです。

この記事を書いた人

「ホリデーノート」を運営/Yahoo!ニュース エキスパートで執筆/マインドフルネス・アドバイザーコース ディプロマ取得/電子書籍『わたしをご機嫌にする休日』出版

目次