姿勢改善したい人におすすめの本3冊

当サイトは記事内に広告を含む場合があります。
姿勢改善したい方におすすめの本

姿勢がいいだけで美しく見えるほど、姿勢はその人の印象を決める要素のひとつです。姿勢の悩みといえば、猫背、反り腰、そして巻き肩。猫背は老けて見え、反り腰はお腹が出ているように見えます。そして巻き肩は自信がないように見えます。この記事では、姿勢に悩む筆者がおすすめする姿勢改善に効果が期待できる本をご紹介していきます。

目次

1. 背中革命

背中革命

タイトルだけ見ると姿勢改善と関係があるのかな?と思うかもしれませんが、筆者いちおしの姿勢改善本が『背中革命』です。

著者はヨガクリエイターのayaさん。表紙をみておわかりの通り、見事なスタイルをお持ちですが、ウエスト51cm!以前の太られていた頃の写真も掲載されており、違いにビックリしてしまいます。

背中革命は2つの動きだけでいい!

背中革命のおすすめポイントは、2つの動きだけでいいこと!

「こんにちは体操」と「腕伸ばしスクワット」の2つの動きを2週間やるだけでくびれができたり、お尻がキュッとなったり、巻き肩が改善した方、反り腰が改善され姿勢美人に近づいた方の例が写真つきで掲載されています。

とくに「こんにちは体操」は巻き肩に効果が期待できるもので、驚くほどの巻き肩で肩こりにも悩まされている筆者も実践中。

もう2週間は経ちましたが、巻き肩が改善してきているのがわかります。

というのも、朝起きた瞬間から肩が痛い筆者が、朝、肩の痛みを感じなくなったんです。

なぜ2つの動きが効くのか書かれている

背中革命は「こんにちは体操」と「腕伸ばしスクワット」の2つの動きをやるだけでいい、というものですが、なぜこの動きが効くのか?がちゃんと書かれているのがおすすめポイントの2つ目です。

やみくもにやるのと、なぜ効くのかを知っていてやるのとでは大違い!

「こんなこと勉強して何の役に立つんだろう?」と思いながらの勉強は、やる気が出なくて、ちっとも頭に入らないのと同じですね。

この2つの動きはどちらも背中を刺激するものですが、ふだんなかなか使えていない背中に刺激をあたえて鍛えることで、筋肉がただしく使えるようになります。

それが姿勢改善につながり、肋骨もただしい位置にもどり、くびれも現れる、などという話が書かれていますので、詳しくはぜひ本で読んでみてくださいね。

2. 魔法のフレーズをとなえるだけで姿勢がよくなるすごい本

魔法のフレーズをとなえるだけで姿勢がよくなるすごい本

とにかく「楽して姿勢を改善したいんだー!」という方におすすめしたいのが、アレクサンダー・テクニーク国際認定教師の大橋しんさんが書かれた『魔法のフレーズをとなえるだけで姿勢がよくなるすごい本』。

アレクサンダー・テクニークとは、心と体に無意識にかかっている不必要な緊張に気づき、これをやめていく術です。

運動なし!ただ言葉を唱えるだけで姿勢改善

タイトルにもあるように、この本は全部で10ある魔法のフレーズを唱えながら、そのイメージと感覚的な体験によって体の緊張をほぐしていくものです。

姿勢をよくしようと思うと、ついつい頑張って力を入れてしまいますが、著者いわく、力をぬいてふんわりさせると姿勢がしっかりしてくるのだそうで、検証結果も掲載されています。

たしかに芸能人やモデルさんでも、スッとした姿勢の方を想像してみても、グッと力をいれて力んでいる感じはしませんよね。

姿勢にゆらぎがあると、姿勢を骨で立てることができるようになり、よい姿勢を保てるとのことで、ゆらぎのある姿勢になる方法が、魔法のフレーズを唱えイメージすることなんですね。

10フレーズ唱えてもたったの1分

魔法のフレーズのいいところは、声に出す必要もないので(出してもいいけれど)、いつでもどこでも、立っていても座っていてもできること。

全部で10フレーズと聞くと「多いなぁ…」と感じるかもしれませんし、筆者もそう思いました(笑)。

しかし時間にして1分ほど。本の最初に10フレーズの一覧表があるので、最初はそれを見ながらやることもできます。

また人によって骨格など違うので、その人にとってのお気に入りフレーズが出てきます。それを3つほど選んで唱えるだけの即リカバリもあり!

ちなみに筆者は肩に力が入りやすいので、「春、アルプスの雪がとけるように、両肩がゆっくり離れていきます。」というフレーズが一番のお気に入りです。

3. やせ筋トレ姿勢リセット

やせ筋トレ姿勢リセット

TBS『金スマ』でも紹介されるなど一躍ブームを巻き起こした、とがわ愛さんの著書『はじめてのやせ筋トレ』。その続編?とも言うべき本が『やせ筋トレ姿勢リセット』です。

ダイエットしてもなかなかやせないとか、体重はそうでもないのに、下腹や太ももにお肉がついているのは姿勢が原因かもしれない、ということに注目して生まれた本です。

やせ筋にスイッチを入れてデブ姿勢を改善

なんと現代人の8割が反り腰ねこ背!パソコン触りっぱなしやスマホ見っぱなしの生活をしていると、やせ筋が怠けて「反り腰ねこ背」の、太りやすくやせにくいデブ姿勢になってしまうのだそう。

そこで怠けたやせ筋にスイッチをいれてデブ骨格をリセット!

まずは表紙にもある「背中を丸める」動きからスタートしますが、思ったほど丸くならないことにビックリしてしまうかもしれません。(背中を丸めるエクササイズは3つあります)

しかし背中を丸めるという動作が、「反り腰ねこ背」をリセットする土台となるエクササイズなので、しっかりとやりましょう。

すごく効いている感じがして、なおかつ気持ちがいいのでやりがいがありますよ!

最初に紹介した『背中革命』も背中に注目していますが、やはり姿勢と背中は切ってもきれない重要なポイントなんですね。

デブ姿勢別の部分やせエクササイズも掲載

人によって体の気になる部分は違いますよね。

太ももがガッチリしているタイプや、ぽっこり下腹タイプ、たれ尻タイプなど、部分別のリセット方法も掲載されています。

イラストのゆるさもあって「頑張ってやらなきゃ!」という気持ちにはならず、ほどよく脱力して取り組むことができます。

筋トレは毎日しなくてOK!むやみに回数を増やさない!とも書かれており、最初は正しいフォームで1回やることが大切なのだそう。

よかったらシェアしてね!

電子書籍『わたしをご機嫌にする休日』

わたしをご機嫌にする休日

2025年3月31日まで期間限定で、Amazonプライム会員が無料で読める「Prime Reading」にも選ばれているので、プライム会員の方はこの機会にぜひ。

2024年1月、はじめての電子書籍『わたしをご機嫌にする休日〜ひとりの休日が好きになる39の過ごし方〜』を出版しました。

Kindle Unlimitedに登録している方なら0円で読めるので、お手にとっていただけますと幸いです。

この記事を書いた人

「ホリデーノート」を運営/Yahoo!ニュース エキスパート執筆/マインドフルネス・アドバイザーコース ディプロマ取得/電子書籍『わたしをご機嫌にする休日』出版

目次