春に始めたい19のこと!習い事やチャンレジで新しい自分

当サイトは記事内に広告を含む場合があります。
春に始めたい19のこと!習い事やチャンレジで新しい自分

甘い花の香りが鼻をかすめ、自然と顔もほころぶポカポカあたたかい春。心もウキウキと明るくなり、新しいことを始めたくなりますよね。この記事では、春に始めたいことや習い事をご紹介しています。「やってみたい!」と思ったときが、始めどき。新しいことをはじめて、新しい自分に出会ってみませんか?

目次

春から始めたい6つの習慣

習慣は、習慣にするまで時間はかかっても、習慣が変わると毎日が変わり、やがて人生が変わります。この春から、新しい習慣をはじめてみませんか?

1. 自炊生活をはじめると人生が変わる

自炊生活をはじめると人生が変わる

春から一人暮らしを始める人はもちろん、そうでなくても外食が多かったり、仕事のあとにスーパーやコンビニのお弁当、お惣菜、飲食店のテイクアウトを買って帰宅することが多い人は、少しずつ自炊生活をはじめてみるのはいかがでしょうか?

筆者もむかしはほとんど自炊をしなかったので、テイクアウトすることが多かったです。

現在もテイクアウトに頼ることはありますが、基本は自炊です。

自炊生活をはじめて気づいたのは、自炊とは自分を大切にすることだ、ということ

自分のためにわざわざ手間をかけて料理をする、この行為はとてつもなく自分を慈しんでいますよね。

自分を大切にすると周りからも大切にされ、自分を大切にすると自己肯定感が高まり、自己肯定感が高まると人生に積極的になれ、変わっていきます。

もっと単純に、自分にとって「できる」ことが増えるのは自信になります。

あわせて読みたい
私はこうして習慣化した!自炊を習慣づける5つのコツ かつては自炊とは無縁だった筆者が、自炊を習慣化できたコツをご紹介しています。人は楽しくないと続かないと言われます。自炊を習慣づけるコツも、いかに楽しさを見出すかがポイント!そしてハードルを低くすることです。

2. 春はランニングをはじめるのに適している

春はランニングをはじめるのに適している

「なにか運動の習慣をはじめたい!」という人におすすめなのがランニング。

春はランニングをはじめるのに適した季節です。少し寒いぐらいのほうが走りやすかったりしますが、寒いとなかなか外に出たくなくなります。

桜の季節はお花見しながらランニングが楽しめ、桜の季節がすぎても、青々とした緑のなかを走るのは気持ちがいいもの。

「今週はちょっと遠出をして、あの湖のまわりを走ってみよう」なんて楽しみも生まれます。

ランニングは趣味として楽しいだけでなく、心と体にも変化があらわれます。

ランニングのようなリズムのある運動をすると、幸福ホルモンとよばれるセロトニンの分泌がさかんになりポジティブに。

そしてランニングは有酸素運動であり、脂肪を効率よく燃やしてくれます。冬にためこんだ脂肪を燃やす絶好の季節が春なのですね。

まさに体も心も軽くなるランニング!

春からランニングをはじめて、運動する習慣を身につけたいですね。

あわせて読みたい
走るって楽しい!ランニング歴6年が教える楽しみ方7選 ランニングを始めてみたけど続かない!じつは筆者も過去にランニングが続かなかった経験があるので、その気持ちはよくわかります。しかし時を経て、2022年でランニング歴6年。どうやって走る楽しさを見つけたのかをふまえ、ランニングの楽しみ方をご紹介します。

3. 夏に向けてボディメイクをはじめる

夏に向けてボディメイクをはじめる

肌の露出が多くなる夏に向けて、春から本格的なボディメイクをはじめましょう。

単純に痩せることを目的とせず、ほどよく筋肉のついたメリハリのある体を目指すボディメイク。体のラインが変わるには3ヶ月ほどかかると言われるので、春からはじめれば夏に間に合います。

ボディメイクには、有酸素運動と筋トレ(無酸素運動)の両方を組み合わせるのが効果的です。

YouTubeでもトレーニングの動画が見られますし、日課として自宅で筋トレをする習慣をはじめてみてはいかがでしょうか?

4. 花のある暮らしをはじめて毎日に彩りを

花のある暮らしをはじめて暮らしに彩りを

街に緑がふえ、色あざやかな花が私たちを楽しませてくれる春。自宅にも花を迎えて、花のある暮らしをはじめてみませんか?

花のある暮らしは空間を彩るだけでなく、毎日にも彩りを与えてくれます。

朝の目覚めとともに花があれば、一日を心地いい気分ではじめられ、疲れて帰ってきた日に花があると、小さな癒しを得られるでしょう。

実際、花のある部屋にいる人は、リラックスしている時に優位になる副交感神経の活動が高まるという実験結果もあり、ストレスを軽減させる効果があると言われています。

仕事帰りにお花屋さんに寄り道して、小さな花束を買う。こんな小さな一歩で心に余裕がうまれるのです。

どうしても花を買いにいく時間がない人や、習慣づけたい人には花のサブスク(定期便)もおすすめです。

「bloomee(ブルーミー)」は花がポストに届くという手軽さ。毎週「どんな花が届くんだろう?」というワクワクも一緒に楽しめます。

5. 感謝日記をはじめて幸福度をあげる

感謝日記をはじめて幸福度をあげる

ウキウキ明るい気分の春は、感謝日記もはじめやすいです。

感謝日記とは、感謝できることを書いていく(箇条書きでOK)もの。感謝日記を書くことで、日常生活のなかから「ある」ものに目を向けられるようになります。

幸福度の高い人は感謝する習慣があります。

反対に、幸福度の低い人は「ない」ものばかりに目をむけてしまう人。

脳は省エネなので、自分が見たいものだけを見るようにできています。「ある」を見ることができる人と、「ない」ばかりを見てしまう人がいるのもそのため。

感謝日記を書く習慣をはじめることで、「ある」を見つけやすい脳にしていくのです。

さぁ、まずは心がときめくようなノートを買いに出かけましょう。

6. きれいな部屋をキープする習慣をはじめる

きれいな部屋をキープする習慣をはじめる

”新しい” という言葉がぴたりと来る春。

気分も一新すべく、まずは断捨離からはじめましょう。そしてモノが少なくなってスッキリした部屋をお片づけ。

ここからいよいよ、きれいな部屋をキープする習慣のはじまりです。つぎの5つを心がけるだけでも効果が感じられるでしょう。

・床にモノを置かない
・モノの置き場所をきめる
・掃除道具を取り出しやすくする
・水まわりを使ったあとは水気を拭く
・1日1個すてる(財布のなかのレシートでもOK)

一度にすべてをはじめるのが難しいなら、まずは床にモノを置かないことをキープしてみる。

人間には現状を維持しようとする性質があり、もとに戻ろうとする働きがあります。なのでつい床にモノを置いてしまっても決して責めないでくださいね。

気づいたら、また床からモノをどかす、を繰り返していきましょう。

春から始めたい9の習い事・趣味

この春から新しく習い事や趣味をはじめて、新しい自分に出会ってみませんか?

7. 春はスポーツジムに入会したくなる!?

春はスポーツジムに入会したくなる!?

新年と春は、スポーツジムではお得に入会できるキャンペーンが活発になります。「新しいことを始めたい!」と思う人が多い季節だからですね。

スポーツジムに通うことのメリットは以下の5つです。

・天候が関係ない
・有酸素運動と無酸素運動(筋トレ)ができる
・スタジオプログラムが楽しい
・(ジムによっては)お風呂・サウナが利用できる
・暇つぶしになる

ひょっとしたら、トレーニング仲間もできたり、ジムのスタッフさんと仲良くなることもあるかもしれませんね(筆者も以前通っていたジムで、仲良しのスタッフさんができました)。

8. 着物を習いはじめて着物ライフを楽しむ

着物を習いはじめて着物ライフを楽しむ

街で着物の女性を見かけると「素敵だなぁ」と思うことはありませんか?

「わたしも着物でおでかけしたいなぁ」と思っても、ふだんから着慣れていないと、なかなかそのチャンスはやってきません。

着物を教えてくれるスクールによっては、着物でお茶会を行なっていたり、着物を楽しむイベントが用意されているスクールもあります。

また、スクールに通う仲間と一緒に「今度、着物でおでかけしようよ!」なんて交流も生まれるかもしれません。

新しいことを始めたくなる春、まずは着物の体験レッスンを申し込む。その一歩が、憧れの着物ライフへの入り口となります。

9. 料理教室に通って自炊ライフをはじめる

料理教室に通って自炊ライフをはじめる

この記事の一番最初に「自炊」をはじめることをご紹介しましたが、自炊のキッカケとして料理教室に通うのもアリです。

筆者も長年料理教室に通っていましたが、ハッキリ言って、すごく楽しかった!また通おうか迷っているぐらいです。

キラキラした女性がたくさんいて、その場にいるだけでウキウキしていました。

そして自宅でも料理をするようになり、日常のなかで当たり前のように料理をする自分との出会いは、まさに新しい自分との出会いでした。

料理教室に通うことのメリットは、以下の5つです。

・料理の基本が身につく
・自炊をするキッカケになる
・ランチやディナーを兼ねる
・友達ができる(こともある)
・自信になる

料理に苦手意識のある人は、「何からやっていいかわからない」というのも苦手な理由の一つでしょう。

料理教室で基本を身につけることで、自炊へのハードルはぐっと下がります。

10. ダンス教室に通って憧れのK-POPアイドルのように

ダンス教室に通って憧れのK-POPアイドルのように

音楽にあわせて体を動かすって楽しいですよね。

運動はやりたくなくても、なにか体を動かすことをしたい!と思っているなら、ダンス教室という選択肢もあります。

ダンスにもさまざまな種類がありますが、K-POP好きなら、K-POPダンススクール!憧れのアイドルたちのように踊れたら…なんて想像しただけでもワクワクしてきます。

スクールで出会った仲間とチームをつくったり、その先の夢も広がっていきますね。

11. いつかは英会話を!と思っているならこの春はじめよう

いつかは英会話を!と思っているならこの春はじめよう

流暢に英語をはなす人を見ると、単純に「カッコイイなぁ」と思う人は少なくないはず。

「いつかは英会話を」と思っているなら、そして、この春になにか始めたいと思っているなら、いよいよ英会話を習うときかもしれません。

教室に通うことで毎日にメリハリも生まれますし、日常生活のなかで英語を話す機会があるのは刺激になります。

「つぎの春には、一年で身につけた英会話力をつかって海外旅行をする!」なんて目標を立てるのもワクワクしてきますね。

12. この春、茶道をはじめて凛とした大人の女性に

この春、茶道をはじめて凛とした大人の女性に

敷居の高いイメージもある「茶道」。少しでも興味があるのなら、一度体験レッスンを受けてみてもいいでしょう。

最近はより気軽に楽しめる、テーブルでおこなう茶道教室もあります。

茶道はマインドフルネスとしても注目されており、ストレスフルな日常から心を解き放ってくれます。また、茶道を習うことで、美しい所作が身につきます。

和菓子が好き、そんなキッカケで茶道をはじめるのもアリ!茶道をはじめることで、凛とした大人の女性への扉を開くことができます。

13. 登山をはじめるのも春がおすすめ

登山をはじめるのも春がおすすめ

春に新しい趣味をはじめたい!と考えている人には、登山もおすすめです。

登山の魅力といえば、大自然の景色や、街なかでは味わうことのできない空気、山にのぼる達成感、体を動かす気持ちよさ、そしてすれ違うハイカーとの一期一会の交流です。

ハイキング感覚で標高500m以下の山をのぼることから始めたり、初心者向けの登山教室も開催されています。

体を動かしながら大自然を楽しめる登山は、忙しい毎日をすごす人にぴったりの趣味。

まずは近くにどんな山があるのか調べてみましょう。

14. 畑での野菜づくりやプランター菜園をはじめる

畑での野菜づくりやプランター菜園をはじめる

自分で育てた野菜で料理をし、いただく。スーパーで買う野菜より何倍もおいしく感じます。

レンタル農園やシェア畑などの呼び方で、畑を借りられるサービスがあります。はじめての方向けに体験会を行っている農園もあり、レクチャーしてくれるところも。

もっと気軽にはじめるなら、ベランダでプランター菜園。

トマトや枝豆、オクラなどは春にはじめる野菜栽培に適しており、プランターでも育てることができます。

この夏は、自分で育てた野菜で晩酌!なんて楽しい夜が待っています。

15. 人気高まる!サウナデビューで「ととのう」体験

人気高まる!サウナデビューで「ととのう」体験

各地で新たなサウナスポットがオープンし、まだまだ続くサウナブーム。しかし、スーパー銭湯には行ってもお風呂や岩盤浴だけ、という人はまだまだ多いかもしれません。

サウナにも入るけど、なとなく入っておしまい!という、もったいない楽しみ方をしている人もいるかもしれませんね(筆者もそうでした)。

サウナの醍醐味は「ととのう」です。

サウナで温まり、水風呂で冷やし、休む。このワンセットで究極のトランス状態「ととのう」が体験できます。

これはやはり体験した人にしかわからない感覚。

近くにソロサウナがあるなら、まわりを気にせず楽しめるソロサウナから始めるのがおすすめ。ないなら、スーパー銭湯のなかでも清潔感のあるサウナがあるところがいいでしょう。

春から始めたい4のチャレンジ

新しい自分に出会うために、この春チャレンジしたいことをご紹介!

16. 心をととのえる!お寺で写経デビュー

心をととのえる!お寺で写経デビュー

自宅でも写経はできますが、厳かな空気がただようお寺で写経をするのは、より背筋が伸びるように感じます。

一度体験するとハマる人も多い写経とは、般若心経などの経文を、一字一字丁寧に書き写すもの。

書く瞑想ともいわれ、今に集中するという時間を体験できます。

完全に没入している状態を「フロー状態」ともいいますが、写経をしているとフロー状態のような癒しが得られます。

脳も心も洗われるようなスッキリした気持ちは、写経を体験した人にしかわからない感覚かもしれません。

日常の慌ただしさから解放され、一度自分をリセットする。

新たな自分で、また次の一歩をはじめたい人に写経はおすすめです。

あわせて読みたい
これはハマる!薬師寺東京別院で写経体験 東京・五反田にある「薬師寺東京別院」では毎日写経が体験できます。実際に筆者が訪れて体験した、写経の流れや感想をご紹介しています。

17. 新しいファッションでNew Meをはじめる

新しいファッションでNew Meをはじめる

ふだん暗めの色ばかりを着ているなら、明るい色の洋服にチャレンジしてみる。それだけで人に与える印象もずいぶんと変わります。

とくに春は明るい色にチャレンジするいい機会。

色は感情に影響するので、明るい色の洋服をきると自分の心も華やぎます。

ただなんとなく自分に似合いそうな洋服を着る、なんとなく好きなものを着る。を卒業して、一度ファッションについて研究してみるのも楽しいものです。

そのほかにも、パーソナルスタイリストさんにお願いして、新しい自分の魅力を引き出してもらったり、プロのスタイリングしたコーディネートが届くサービスを利用するのも、新しいファッションに出会うキッカケになります。

18. 発信をはじめて新しい世界を広げる

発信をはじめて新しい世界を広げる

自分の好きなこと、得意なこと、自分の思いや考え、自分が学んでいること、これから学びたいこと…。

いまはネットで簡単に発信ができる時代です。

発信をはじめることのメリットには、おもに以下のようなものがあります。

・自分の好きなことを深めることができる
・新しい自分に出会える
・新しいつながりができる、ご縁が広がる
・驚くようなところから声が掛かることもある
・収入につながることもある
・毎日にメリハリがうまれる
・成長できる

発信するツールもさまざまです。

・ブログ
・note
・X
・Instagram
・YouTube
・TikTok
・stand.fm

発信をはじめると単純に、新しい世界が広がっていきます。

最初から完成されたものを目指さず、スモールステップで一歩一歩、自分の世界を発信していきましょう。

19. 副業(複業)をはじめる or そのために学ぶ

副業(複業)をはじめる or そのために学ぶ

いまは何でも職業になる時代です。

「私には取り立てて才能がない」と思っていても、じつは当たり前にできるから気づかないだけ、というのはよくあること。

話を聞くのが上手な人は、それも才能であり、話を聞くという副業をはじめることだってできます。

お店を見つけるのが得意なら、シチュエーションにあったお店を探して予約することだって、副業になる。

サポートするのが得意ならオンライン秘書という手も。

本当に、なんでも副業にできます。

また、自分が興味のあることについて学び、これから手に職をつけるのもアリ!

・マッサージに興味があるなら、マッサージスクールに通う
・色に興味があるなら、パーソナルカラーを学ぶ
・占いが好きなら、占いの勉強をする

新しいことを学ぶってワクワクしますよね。

よかったらシェアしてね!

電子書籍『毎日が輝く!ひとり時間の楽しみ方』

電子書籍『毎日が輝く!ひとり時間の楽しみ方』

2024年4月、2作目となる電子書籍『毎日が輝く!ひとり時間の楽しみ方』』を出版しました。

Kindle Unlimitedなら0円で読めるので、お手にとっていただけますと幸いです。

この記事を書いた人

「ホリデーノート」を運営/Yahoo!ニュース エキスパートで執筆/マインドフルネス・アドバイザーコース ディプロマ取得/電子書籍『わたしをご機嫌にする休日』出版

目次