自由に過ごせる土日が終わり、明日から仕事。月曜日が憂鬱な人は世の中にたくさんいます。この記事では、月曜日が少しでも楽しくなる方法をご紹介しています。
月曜日は「行きたくない」で検索する人が多い
月曜日は「行きたくない」というワードで検索する人が多いのだそうです。仕事や学校に行きたくない、ということでしょう。
自分と同じように「仕事に行きたくない」と思っている人がいる。しかもたくさんいると思ったら、「私だけじゃないんだ」と、少しは心が楽にはなるになるのではないでしょうか。
しかし一方で、この「行きたくない」という気持ちがあるから、土曜日や日曜日のありがたみや幸せを感じます。
安心という感情は、不安があるからこそ感じられるのと同じです。
土曜日や日曜日が楽しいのは、不自由な平日があるからなのです。
月曜日が楽しくなる3つの方法
ここからは、月曜日が少しでも楽しくなる方法を書いていきます。
1. なぜ月曜日が楽しくないのか紙に書き出す
月曜日は憂鬱、楽しくない。それがなぜだか考えたことはありますか?
これは、モヤモヤしている時や、悩み事があるときの解決策と同じで、「なぜ楽しくないのか」を紙に書き出して可視化することで、「楽しくない」理由が、それほど大した理由ではないことであることに気づくことがあります。
頭のなかだけで「嫌だ、嫌だ」と思っていると、目に見えないので、得体のしれない大きなものに感じてしまうんですね。
書き出してみたら、ただ単純に「拘束されていることが嫌、自由な時間じゃなくなるのが嫌だ」と言うだけかもしれませんし、「満員電車に乗りたくない」「やりたくない仕事が待っている」「仕事場に反りの合わない人がいる」からかもしれません。
漠然と楽しくないと思っているだけでは解決策は見つけられないけれど、その理由がわかれば、「どうしたら月曜日が楽しくなるか」の答えも見つけることができます。
「やりたいくない仕事がある」というのなら、さらに「なぜその仕事をやりたくないのか」を書いていくと、そこまで嫌がるほどのことでもない、という答えに行き着いたりします。
人は自由を欲しがりますが、自由すぎる不自由という言葉もあり、自由すぎると返って不自由さを感じるようになります。
ないものねだり、とでもいいましょうか。
私も周りでも、フリーランスから会社員に戻るケースは見られます。
当たり前にあるものの価値に、人はなかなか気づかないのです。
仕事を「やらされている」と思ったり、「生活のために仕方なく働いている」と考えるとやる気がなくなりますが、自分から能動的に仕事をしていると思うと、やりがいを見出せるもの。
そして案外、「仕事=楽しくないもの」だと思い込んでいるだけのケースも多いものです。
2. 視点(考え方)を変えてみる
月曜日を楽しくするには、視点(考え方)を変えてみるのが、とても有効だと思っています。
仕事があると言うことは、必ず、誰かに必要とされていると言うことです。
どんな仕事でも誰かに必要とされていて、誰かが恩恵を受けているからお金を受け取っています。
リストラされた人の話を聞いたことがありますが「私は必要とされていないんだ」と、自分の価値を否定された気がして、すごく落ち込んだと言っていました。
「仕事に行きたくない」と思っていても、いざ、「来なくていい」と言われると、それはそれでショックが大きいものです。
自分から選択して「会社に行かない」のとはわけが違います。
そしてもう一つ、「月曜日が来てほしくない」というのなら、実際に、月曜日が来なかったらどうでしょうか?
永遠に日曜日だとしたら、どうでしょうか?
1ヶ月もすれば飽きるのではないでしょうか?
極端かもしれませんが、実際、働かなくても食べていけるだけのお金を得た知り合いは、幸せそうには見えませんでした。
毎日やることがなく、かと言って、やりたいことも見つからず暇を持てあまし、私もよく呼び出されていました。
3. 仕事以外の楽しみを用意しておく
仕事以外にのめり込める趣味がある人や、人生をかけてやりたいことがある人は、そこまで月曜日を憂鬱に感じていない傾向があると感じています。
副業OKなら副業に挑戦してみるのもおすすめ。「どうやって売上を伸ばそうかな?」など考えるのが楽しく、毎日に張り合いが生まれます。
しかし、そうは簡単に、のめり込めるような趣味や、やりたいことが見つからない人も多いでしょう。
そんな時は、月曜日が楽しくなる工夫をするのが、手取り早い方法です。
・電車で読みたい本を用意しておく
・おいしい朝ごはんを食べに行く
・仕事帰りにサウナへ行く
・仕事帰りに行きたいレストランを調べておく
個人的には、朝に余裕をもって過ごすことが、とても大切だと感じており、月曜日の朝こそ、自分のために使える時間を用意しておくと、気持ちに余裕が生まれます。
自分の時間がないことはストレスになるから。
日曜日においしいパンを買っておき、月曜日の朝に自宅でゆっくりとモーニングを楽しむのもいいでしょう。
また、朝を発信する時間にするのもおすすめです。
ブログはオワコンと言われてもう長いですが、まだまだブログは当たり前のようにありますし、私も好んで見ているブログがいくつかあります。
ブログにコメント欄をつけなければ、SNSのようにリアクションを気にすることなく、自分のペースで気ままに発信できるのもメリット。
いま学んでいることや、これから学びたいことをブログの題材にすれば、アウトプットもできて一石二鳥です。