好きなこと一覧!好きなこと100個書くと幸福度があがる

当サイトは記事内に広告を含む場合があります。
好きなこと一覧!好きなこと100個書くと幸福度があがる

「休日にやることがない!」という方におすすめしたいのが、好きなことを100個書き出すということ。好きなことがわかっていれば、休日に時間を持て余すことがなくなります。筆者も実際に好きなことを100書き出してみましたが、ある面白い気づきがありました。それは幸福度が上がるということ。好きなこと一覧とあわせて、幸福度が上がる理由についても書いていこうと思います。

目次

好きなことを100個書く3つのメリット

やりたいこと100自分のいいところ100につづいて、「好きなこと100」を書き出してみました。実際に書いてみると…やりたいこと、自分のいいところより、100個書き出すのに時間がかかりました。

その理由として気づいたのは、「私はこれをするのが好きだ」と意識してやっていないことが、たくさんあるということ。

毎日やっていることの中に、じつは「好きなこと」ってたくさんあるんです。

やりたくないことは「やりたくないなぁ」と思いながらやっても、好きなことって普通にできてしまうから、「好き」って気づかない。

好きだから毎日やっているのに、気づかない。

その、日常のささやかな幸せ、小さな幸せに気づけるのが、好きなことを100個書きだす最大のメリットです。

1. 日常の小さな幸せに気づくことができる

日常の小さな幸せに気づくことができる


好きなことを100個書き出していくと、最初はテンポがよくても、30個ぐらいからペンが進まない状態に陥ります。

それでもなんとか100個絞り出すのですが、最後のほうは、本当に日常のささいなことになってくるんです。

・太陽の匂いがする布団で寝ること
・1日頑張った目に目薬をさすこと
・コロコロしてゴミを取ること
・ソイラテを飲むこと

好きなことを100個書き出していくと、日常の小さな幸せに気づくことができます。

毎日、夜に目薬をさしますが、目薬をさすことが幸せだったことに、好きなことを100個書いて気づくことができました。

ソイラテも毎日自宅で飲んでいますが、最後の最後、100個目に「あ、私、ソイラテ飲むのが好きだった」と気づいたんです。

当たり前にやっていることすぎて、完全に頭から抜けおちていました。

そう思うと、幸せって毎日にたくさん転がっていますよね。

2. 「好き」なことに意識が集中する

「好き」なことに意識が集中する


好きなことを考えている間は、ずーっと「私ってなにが好きだろう?」と考えています。つまり、嫌なことを考えない。

好きなことを ”100個” 書き出すことにもやっぱり意味はあり、100個だからこそ、何時間もずっと「好き」なことに意識を集中させます。

これが30個ぐらいだったら、多少時間がかかっても、わりと簡単に終わってしまうんですね。

筆者は途中でランニングに出かけましたが、走りながらもずっと「私はなにが好きなんだろう?」と考えていて、環境を変えるとやっぱり思い浮かぶもの。

ずっとノートとにらめっこしていて思い浮かばなかったのに、一時間ほどのランニングで10個ちかくポンポン浮かんできました(途中、スマホにメモしながら)。

3. 暇なときにやりたいことが見つかる

暇なときにやりたいことが見つかる

たとえば「休日にやることがないなー」という時、「好きなこと100」の一覧を見れば、やりたいことが見つかります。

「やりたいこと100」のリストもあれば最強!(いくつか被っていても、200もあるのですから!)

しかも「やることないから、パン屋さんでも行こうかな」ではなくて「私、パン屋さん行くの好きだから、パン屋さんに行こう」に変わります。

好きなことを、ただなんとなくやるのと、「私、これをやるのが好き」と思いながらやるのは、全然違いますよね。

先ほどソイラテの例を出しましたが、毎朝ルーティーンで飲んでいるソイラテも、「私、ソイラテ飲むのが好き」「ソイラテ飲むと幸せ〜」と感じながら飲むと幸福度があがります。

人が欲しいものって、結局、なにかをすることによって得られる感情だから。

ただなにかをやるのではなく、それによってどういった感情を得るかが大切で、結局、好きなことを100個書き出すことで、幸福度がググッとあがることになるのですね。

好きなこと一覧!私の好きなこと100個を大公開

実際に筆者が書き出した好きなこと一覧です。「好きなことが見つからない」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

1. 音楽をかけながら料理をすること
2. 体が喜ぶごはんを食べること
3. 走ること
4. 海外へ行くこと
5. 知らない街を歩くこと
6. フットサルを見ること
7. 足湯につかること
8. テーマパークへ行くこと
9. サイトを運営すること
10. 温泉やスーパー銭湯に行くこと
11. マッサージを受けること
12. パワースポットへ行くこと
13. 器を見に行くこと
14. 心が元気になる本を読むこと
15. カフェでモーニングをすること
16. ドライブすること
17. アウトレットモールへ行くこと
18. 素敵なホテルに泊まること
19. イルミネーションを見に行くこと
20. インスタでレシピを眺めること
21. ストレッチやヨガ、筋トレをすること
22. 映画をみること
23. 楽しくお酒を飲むこと
24. サウナでととのうこと
25. お香やアロマをたくこと
26. 入浴剤をいれたお風呂にゆっくり入ること
27. アールグレイを飲んで癒されること
28. おいしいコーヒーを飲んでホッとすること
29. 浴衣でお出かけすること
30. 公園でピクニックすること
31. 好きなYouTubeを見ること
32. ドラマを見ること
33. 人を喜ばせること
34. キレイな人のインスタを見てやる気を出すこと
35. 本屋さんへ行くこと
36. 鍋パーティーすること
37. 銀ブラすること
38. 花火を見ること
39. おいしい蕎麦を食べに行くこと
40. アンテナショップへ行くこと
41. 旅行ガイドブックを見ること
42. 物件を見ること
43. 楽しい妄想をすること
44. 綺麗な海へ行くこと
45. 山に登ったり自然の中を歩くこと
46. 道の駅に行くこと
47. ヘッドスパで癒されること
48. たくさん笑うこと
49. 大きなスーパーや珍しいスーパーに行くこと
50. 自分らしくいること
51. コスメキッチンに行くこと
52. 一面の花畑を見ること
53. シナモンロールとコーヒーで北欧気分を味わうこと
54. 可愛いワンピースを着ること
55. ノースリーブを着ること
56. 文章を書くこと
57. 学ぶこと
58. ペットショップへ行くこと
59. マインドフルネス瞑想すること
60. voicyを聞くこと
61. よもぎ蒸しで温まること
62. 溶岩浴で温まること
63. 人にマッサージをすること
64. ネットで可愛い洋服コーディネートを見てニマニマすること
65. インタビュー記事を読むこと
66. 週末に晩酌すること
67. プールへ行くこと
68. いい香りのハンドクリームを塗ること
69. カフェで自分の時間を過ごすこと
70. 爪にさりげないネイルをすること
71. プラネタリウムに行くこと
72. 旅行をすること
73. 大きな空港で食事したりコーヒーを飲むこと
74. いいこと日記を書くこと
75. おいしいラーメンを食べに行くこと
76. 断捨離してスッキリすること
77. 可愛い和菓子にうっとりすること
78. 市場に行くこと
79. 感動する景色を見に行くこと
80. ユニークな体験をすること
81. デパ地下をウロウロすること
82. おいしいパン屋さんでパンを買うこと
83. 人のいいところを見つけること
84. 太陽の匂いのする布団で寝ること
85. 美容院へ行くこと
86. たまにデジタルデトックスすること
87. 八百屋さんで野菜を買うこと
88. イヤリングを見に行くこと
89. 友達とたくさん話すこと
90. 大好きな人に会うこと
91. 非日常を味わうこと
92. 余裕をもって行動すること
93. 水辺を散歩すること
94. 機嫌よくいること
95. 1日頑張った目に目薬をさすこと
96. スキンケアをすること
97. 朝、お味噌汁を飲むこと
98. コロコロしてゴミを取ること
99. ケユカに行くこと
100. ソイラテを飲むこと

よかったらシェアしてね!

電子書籍『わたしをご機嫌にする休日』

わたしをご機嫌にする休日

2024年1月、はじめての電子書籍『わたしをご機嫌にする休日〜ひとりの休日が好きになる39の過ごし方〜』を出版しました。

Kindle Unlimitedに登録している方なら0円で読めるので、お手にとっていただけますと幸いです。

この記事を書いた人

「ホリデーノート」を運営/Yahoo!ニュース エキスパートで執筆/マインドフルネス・アドバイザーコース ディプロマ取得/電子書籍『わたしをご機嫌にする休日』出版

目次