東京のコーヒーセミナーをストアカで探す
ストアカは、スキルをシェアしたい人と教わりたい人をつなぐ「日本最大級のまなびのマーケット」です。
会員登録数はなんと57万人以上!
テレビ番組や新聞、雑誌など数々のメディアで紹介されて、いま注目を集めているサービスdす。
会員登録料は必要なく、1回から気軽に参加できるのが嬉しいポイント!
東京で開催されるコーヒーセミナーも探すことができますので、ぜひサイトを見てみてくださいね。
東京で開催されているコーヒーセミナー
1. スターバックスのコーヒーセミナー
東京をはじめとする全国のスターバックスで、1時間ほどのコーヒーセミナーを開催しています。
スターバックスのコーヒーマスターがおすすめするコーヒーのテイスティングや、相性のいい食べ物のお話。そして自宅で楽しめるタイプのコーヒーを実際に抽出体験します。
自身のライフスタイルにあったコーヒーの選ぶヒントなども教えてくれます。
http://www.starbucks.co.jp/seminar
2.タリーズのコーヒースクール
東京をはじめとする全国のタリーズコーヒーの店舗にて、コーヒーの知識や美味しい淹れ方を学べるオリジナルのコーヒースクールを開催しています。受講した方はコーヒー豆などのお土産ももらえますよ!
基礎編は以下の3つのコースから選ぶことができます。
①おいしいコーヒーの淹れ方
②コーヒーのテイスティングと豆知識
③もっといろいろコーヒー体験
そしてオプショナルコースには以下のコースがあります。
①おいしいコーヒーの淹れ方~デカフェ編~
②ロースターラボ青葉台店 ロースティングワークショップ
③エスプレッソマシンの楽しみ方
http://www.tullys.co.jp/school
3. キーコーヒーのコーヒーセミナー
キーコーヒー本社では、インスタントコーヒーをおいしく楽しみたい方やご自宅でコーヒーを始めたい方を対象にした「入門コース」、一人ずつコーヒーの淹れ方を体験し、飲み比べを通じて違いを体感する「体験コース(ペーパードリップ)」が用意されています。
さらに本格的にコーヒーへの知識を深めたい方を対象にした「スキルアップクラス」も。
住所:東京都港区西新橋2-35-1 キーコーヒー株式会社本社第一別館3F
アクセス:「新橋駅」より徒歩15分/東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」・都営地下鉄三田線「内幸町駅」より徒歩10分/東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩15分
https://www.keycoffee.co.jp/seminar
4. UCCのコーヒーアカデミー
大人気のUCCコーヒーアカデミーでは、「気軽にコーヒーを楽しみたい」という方に向けて、コーヒーを楽しみながら、コーヒーの奥深さを知ることができるセミナーを用意しています。
東京校で開催している90分の「体験コーヒーセミナー」では、コーヒーの抽出体験、ペーパードリップの美味しいコーヒーの淹れ方、そして今人気のフードペアリングについても学ぶことができます。
そのほかもう少しレベルアップした「ベーシックコース」や「プロフェッショナルコース」など、本格的にコーヒーを学びたい方へ向けてのセミナーも用意されています。
住所: 東京都港区新橋6丁目1-11 Daiwa御成門ビル UCC東京本部1F 東京校メインルーム
アクセス:都営三田線「御成門駅」A4出口から徒歩1分/JR「新橋駅」烏森口から徒歩13分
https://www.ucc.co.jp/academy/
5. OBSCURA COFFEE ROASTERSのコーヒーワークショップ
OBSCURA COFFEE ROASTERS(オブスキュラ・コーヒーロースターズ)は、三軒茶屋にある人気のコーヒー専門店。
毎月第1と第3土曜日とコーヒーワークショップを開催しており、毎月1日に、翌月のワークショップの予約ができます。
ワークショップでは美味しいコーヒーの淹れ方や、自宅で楽しむアイスコーヒー、抽出器具の違いを楽しむ、サイフォン抽出の基本など様々な内容を用意しています。
住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-9-16
アクセス:東急田園都市線「三軒茶屋駅」南口より徒歩5分
https://obscura-coffee.com/service/#4
6.iki ESPRESSO ハンドドリップマスタークラス
お洒落なカフェや雑貨屋さんが増え、近年人気を集めている清澄白河にあるカフェ「iki ESPRESSO(イキ エスプレッソ)」。ニュージーランド発祥のコーヒー店で、洗練されたお洒落な空間のカフェは大人気です。
iki ESPRESSOでは、ハンドドリップマスタークラスを開催しており、コーヒーの基礎知識から実践までをikiのバリスタやスタッフが丁寧に教えてくれます。
そしてなんと!受講者にはドリッパー・サーバー・計量スプーン・ペーパーフィルター、コーヒー豆のセットをikiのオリジナルトートバッグ付きでプレゼントしてくださるのだそうです。
住所:東京都江東区常盤2-2-12
アクセス:東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線「清澄白河駅」A1番出口より徒歩5分
https://www.iki-espresso.com/cafe/coffee-class/
7. マメーズ ドリップコーヒーセミナー
スペシャルティコーヒー専門店「マメーズ焙煎香房」が開催するコーヒーセミナーです。約2時間のセミナーでは、以下の内容を通して、美味しいコーヒーの「原理」を学んでいただくことを第一目的とした入門セミナーを行っています。
⑴美味しいコーヒーの基礎知識
⑵コーヒーの「鮮度」を体感する
⑶ハンドドリップ実技講習
住所: 東東京都大田区蒲田1-18-5
アクセス:JR蒲田駅「東口」より 徒歩15分/京急蒲田駅「西口」より 徒歩15分/京急「梅屋敷駅」より徒歩15分
http://www.mames.jp/seminar.html
8.カフェテナンゴのコーヒーセミナー
スペシャルティコーヒー専門店「カフェテナンゴ」が開催するコーヒーセミナーは、少人数制(定員4名)。
ハリオV60を使ったペーパードリップのセミナーは基礎編と応用編があります。
そのほかアイスコーヒーやカフェオレなどを作る「アレンジ」講座とエアロプレスなど別の抽出器具を使った講座や、8種類のコーヒーを飲み比べる「テイスティングセミナー」や、「カッピング」「スペシャルティコーヒー概論」など、コーヒーへの知識を深めるための様々なセミナーを実施しています。
住所: 東京都世田谷区深沢5-8-5 1F
アクセス:東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩約20分/東急大井町線「等々力駅」より徒歩約20分/東急バス「深沢不動前」下車徒歩1~2分(渋谷から:渋82系統等々力行き、恵比寿から:恵32系統用賀行き、自由が丘から:自01または02系統駒大深沢キャンパス行き)
http://www.cafetenango.jp/html/page7.html
9. 珈琲. 凛のコーヒー教室
銀座にある喫茶店「珈琲. 凛」では、コーヒー初心者の方や、自宅で美味しいコーヒーを楽しみたい方に向けたコーヒー教室を開催しています。
コーヒー豆の知識や選別方法、焙煎方法、抽出方法(ハンドドリップカリタ式)、珈琲豆の保管方法などを学ぶことができます。
愛用しているマイポットがあれば持参OKだそう。
セミナー後には自分で淹れたコーヒーとケーキでカフェタイムが過ごせます。
住所:東京都中央区銀座4-4-5 銀座ハタビル2F
アクセス:東京メトロ「銀座駅」A10出口から徒歩1分/JR「有楽町駅」中央口から徒歩7分
https://coffee-rin.com/coffee-lesson/
10. Blackhole Coffee Roaster コーヒーの淹れ方講座
東京・町屋にある自家焙煎スペシャルティコーヒー豆専門「Blackhole Coffee Roaster(ブラックホール・コーヒーロースター)」では、日本スペシャルティコーヒー協会認定のコーヒーマイスターが、自宅でも失敗しない基本のハンドドリップのコツを教えるセミナーを開催しています。
住所:東京都荒川区町屋4-31-1
アクセス:東京メトロ千代田線・京成本線・都電荒川線「町屋駅」から徒歩12分
https://coffee-rin.com/coffee-lesson/