休日の過ごし方

母と娘の休日の過ごし方19選

母と娘の休日の過ごし方

母と娘。女同士だからこそ一緒に行きたい場所があります、楽しめる休日の過ごし方があります。この記事では、母と娘が休日に行きたい場所、やりたいことをご紹介しています。お母さん孝行をして素敵な休日を過ごしましょう。

1. 体にいいご飯を食べに行く

体にいいご飯を食べに行く
野菜がたっぷり食べられるレストランや、発酵、玄米など、健康や美容にいい食事がいただけるレストランは、女性同士のほうが楽しく食事ができます。

男性はどちらかというとお肉をがっつり食べたい!というような方も多いですからね。「野菜ばっかりは嫌だなぁ、物足りない・・・」なんて言われかねません。

筆者も実家へ帰った時には、母と一緒に野菜ビュッフェがいただけるレストランでランチをしたり、小さな野菜の小鉢が並ぶカフェで食事をしたりと、とにかく野菜を食べに出かけています。

「つぎはこのお店にいってみよう!」と連絡をすると、母も嬉しそうに返信をくれます。

BROWM RICE ブラウンライス(表参道)
【東京】玄米も!体が喜ぶヘルシーランチが食べられる25店1. L for You エル フォー ユー(表参道) 表参道駅から歩いて5分ほどの場所にある「L for You(エルフォー...

2. 季節の花畑を見に行く

季節の花畑を見に行く
春には菜の花や芝桜、ポピー、ネモフィラ、夏にはラベンダーやひまわり、そして秋にはコスモスやコキア、ケイトウなど、色とりどりの季節の花畑。

目の前に広がる、一面の花畑を見て「綺麗〜!かわいい〜!」と盛り上がれるのも、女性同士だからこそのように思います。

休日に花畑へ出かけてみても、ご婦人同士で来られている方や、それこそ母娘と思われる女性同士の方をお見かけします。

3. 温泉街を散歩する

温泉街を散歩する
母と娘で日帰りで行ける温泉街へのお出かけはいかがでしょうか?

筆者の実家近くにも温泉街があり、母と一緒に車で温泉街へ出かけることはよくあります。

時折吹く心地のいい風を感じながら、のんびり足湯につかったり、温泉街のレストランで食事をしたり。お土産店をのぞいて、帰りには温泉街近くの森のなかのカフェでコーヒーを飲む、そんな休日。

実際に温泉につからなくても、温泉街は散歩するだけも十分に楽しめます。

4. 日帰りホテルプランを利用する

日帰りホテルプランを利用する
ホテルに宿泊はしないで日帰りで楽しめるプラン。たとえば、ホテルでの温泉とお食事がついたプランや、日帰り温泉とお部屋でのお食事に、エステまでついたプラン、なんてのもあります。

母への日頃の感謝をこめて、気持ちのいい温泉とホテルのお食事、そして極楽気分のエステをプレゼントして、一緒に休日を過ごしてみては?

きっと喜ばれることと思います。

楽天トラベルの日帰りホテルプラン

るるぶトラベルの日帰り昼食付きプラン

るるぶトラベルの日帰りエステ・スパ付きプラン

5. レストランバスで観光&食事

レストランバスで観光&食事
レストランバスをご存知ですか?1階部分がキッチンになっていて、2階部分が座席になっているバスで、観光を楽しみながら美味しいお食事がいただけるバスです。

バスによりますが、天気のいい日にはオープントップになり開放的!バスの上から眺める街の景色と、季節ごとの旬の素材をつかったお料理で、特別な休日になることでしょう。

まだ数は少ないですが、メディアでもレストランバスが取り上げられているのを見かけるようになりましたし、これからますます増えてくる予感!

レストランバス(WILLER)

6. レストラン列車で流れる景色と食事を楽しむ

レストラン列車で流れる景色と食事を楽しむ
レストランバスよりも昔からあるのがレストラン列車です。車窓からの景色を眺めながら、おいしいお食事や、スイーツ列車なら絶品スイーツを味わうことができます。

母と娘で列車の中で会話を楽しみながらお食事をする休日も、きっと特別な一日になりますね。

車内で食事は住んでいるので、現地についたらその土地をゆっくりと観光する時間も取れます。

のってたのしい列車旅!(JR東日本 えきねっと)

関東・近郊のレストラン列車7選!景色と食を楽しもう
関東・近郊のレストラン列車5選!景色と食を楽しもう関東・近郊のレストラン列車6選 1. 西武 旅するレストラン「52席の至福」(東京〜秩父) 西武鉄道が運行する「西武 旅するレス...

7. 和菓子カフェでまったり

和菓子カフェでまったり
甘味処や茶房もその一つですが、今はお洒落な和菓子カフェも増えてきています。甘いもの、とくに和菓子となると、ここはやっぱり女性同士!

休日に時間があるのなら、少し並ぶような人気の和菓子カフェや、少し遠いけど評判の和菓子カフェへ足を運んでみるのもいいですね。

東京なら、東京大学内にある素敵すぎるカフェ「くろぎ」は、母娘での休日におすすめです。

お店の設計は、木をふんだんに用いることで有名な建築家・隈研吾さんが設計を手がけており、そして日本料理店「くろぎ」によるカフェということで、素敵な空間と上質な和スイーツに、心も身体も癒されうること、間違いありません。

8. 庭園散歩とお抹茶

庭園散歩とお抹茶
母と娘で庭園を散歩する休日も、のんびりとした時間を過ごせますね。手入れの行き届いた美しい庭園に癒されながら、途中には茶屋でお抹茶とお菓子をいただいて、ホッと一息。

庭園を眺めながらのお抹茶は、なんだか贅沢な時間を過ごしているような、そんな気分にもさせてくれます。

家事や仕事など、日頃の忙しさを忘れる時間を過ごすことができるでしょう。

東京でお抹茶がいただける庭園
風流なひととき!東京でお抹茶が飲める庭園5選1. 肥後細川庭園(早稲田) 以前は「新江戸川公園」という名称でしたが、平成29年3月に「肥後細川庭園」に変わりました。細川家の屋...

9. アート鑑賞&ミュージアムカフェ

美術館でアート鑑賞&カフェでお茶
母と娘で芸術にふれる休日はいかがですか?建物自体が特別な空間の美術館や、現代アートの美術館など、ジャンルは様々です。

アートを鑑賞して感性を磨いたあとは、ぜひミュージアムカフェでお食事もしくはティータイムを楽しんでみましょう。

じつはこっちがメイン?と言いたくなってしまうほど、美術館には洗練された上質な空間、優雅な気分になれる空間のカフェを併設しているところが少なくありません。

けっして冗談ではなく、カフェをメインとしたアート鑑賞もおすすめです。

10. 陶芸体験で日常で使える器をつくる

陶芸体験で日常で使える器をつくる
母と娘でものづくりを楽しむ休日も面白いですね。

たとえば陶芸体験なら、日常に使える器を一緒につくるのも楽しいですし、作った器とともに一緒に囲む食卓は、これまで以上により一層、会話がはずむ時間になるでしょう。

近所で陶芸体験を行なっている教室へ行くのもいいですが、休日に時間があるのなら、陶芸が盛んなスポットまでお出かけして陶芸づくりを体験するのも、プチ旅行気分で楽しいですよ。

全国の陶芸体験(アソビュー)

11. ハーバリウムづくり

ハーバリウムづくり
ハーバリウムとは植物標本のこと。ボトルに花や緑などの植物をいれ、専用のオイルで満たしますものですが、その華やかな見た目から、いま女性にとても人気があります。

自宅の玄関に飾れば、家に帰ってきてドアを開けるたびに、パッと明る気持ちになるでしょう。もちろん玄関だけでなく、リビングやお手洗いなど、どの空間も華やかに彩ってくれます。

休日は母と娘でハーバリウムづくりを楽しんでみませんか?

全国のハーバリウム体験(アソビュー)

12. ホテルのランチビュッフェ

ホテルのランチビュッフェ
たまにはホテルのような上質な空間で、上質なサービスに触れながら、ホテルならではの美味しいランチビュッフェを堪能する休日を過ごしたいものです。

ホテルのランチビュッフェと言ってもお値段はさまざまで、驚くほど高いわけではありません。

なかには「こんなに安くていいの?」というランチビュッフェもあります。

せっかくの休日ですから、母と娘でいつもよりお洒落をして、ホテルでゆっくりとランチビュッフェを味わってみては?

首都圏・関西のランチビュッフェ(OZmall)

全国のランチビュッフェ(一休)

13. ホテルのアフタヌーンティー

ホテルのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーというと、旅行での醍醐味、とくに海外旅行での醍醐味という感覚もありますが、もちろん日常的に楽しんでいいんです!

ランチビュッフェ同様に、いつもよりお洒落をしてお出かけするのも楽しいですし、絶品スイーツをいただきながら「美味しい〜!」と身悶えるのも女性同士ならでは。

ちょっぴり優雅にシャンパンやスパークリングワイン付きのプランを選んでみるのもいいですね。

また紅茶好きのお母さんなら、紅茶のおかわりが自由のアフタヌーンティーもおすすめです。

首都圏のアフタヌーンティー(OZmall)

全国のアフタヌーンティー(一休)

14. ワイナリーで美味しいワインを味わう

ワイナリーで美味しいワイン
ワインが好きなお母さんなら、休日はワイナリーへお出かけしてみてはいかがでしょうか。

ワイナリーの見学や試飲、なかにはレストランを併設するところもありますので、美味しいワインとお食事でのんびりと過ごすのもいいですね。

車の運転が必要ない、ワイナリー見学が含まれたバスツアーもおすすめです。ワイナリーの見学に加えて、食事や観光、温泉などのプランがついており、休日の一日を大満喫できるでしょう。

15. 日帰りバスツアーを楽しむ

バスツアー
母と娘で日帰りバスツアーに参加するのも楽しいですね。温泉や観光、ご当地の美味しい食事など、バスツアーが予約できるWEBサイトを見ていると、本当に様々なツアーがあって、見ているだけでワクワク楽しくなってしまいます。

お母さんと一緒に「どのツアーにする?」なんて会話をしながら決めるのも楽しいひと時。

春ならお花見、秋なら紅葉と季節ならではのバスツアーも魅力的です。

なによりバスツアーの場合は、バスに乗っていれば観光地に連れて行ってくれて、食事もほとんど待つことなくいただくことができて楽です。

16. ホテルのスパで至福

ホテルのスパで至福
ホテルのスパ・エステの魅力は何と言っても、大切なお客様として扱ってくれることです。このような経験をすることで心が満たされ、「私は大切に扱ってもらえる人間なんだ」と自己肯定感をあげていくこともできます。

とはいっても、もちろんメインは、エステでのうっとり体験ですね。

日頃の疲れが一瞬で飛んでいってしまうぐらいの至福のひとときを、ぜひお母さんにプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

そしてエステのあとはホテルのレストランでのお食事やアフタヌーンティーを楽しむ、なんていう贅沢な休日もたまには味わってみて。

ホテルスパ予約(OZmall)

エステ
【東京】ホテルでエステ&ランチを日帰りで楽しもう!OZmallで食事がついたホテルスパ予約を探す 首都圏に住む女性から圧倒的な指示を受けるWEBメディア「OZmall」。ホテルスパ...
【横浜・箱根】日帰りエステ&ランチが楽しめるプラン
【横浜】日帰りエステ&ランチが楽しめるプラン1. 横浜ベイホテル東急 女性のご褒美プラン(お食事&エステ) エステティック&スパ ビューティ アベニュー ソシエ(写真提供:O...
【箱根】日帰りエステ&ランチが楽しめるプラン4選
【箱根】日帰りエステ&ランチが楽しめるプラン3選1. 強羅花壇 エステプラン 強羅花壇(写真提供:じゃらん) 箱根強羅の旧閑院宮別邸跡地にたつ強羅花壇。天然木の香りただよう和の...

17. ヘッドスパで極楽

ヘッドスパで極楽
ヘッドスパ、ヘッドマッサージが注目を集めています。それぐらい現代人は脳が疲れているのかもしれませんね。

仕事や家事で忙しくしているお母さんと一緒に、休日はヘッドスパで極楽の時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか。

筆者もたまにヘッドマッサージをしてもらいますが、本当に気持ちがよくて施述後はスッキリ爽快!

また頑張るぞ!という気持ちにさせてくれます。

首都圏のヘッドスパ(OZmall)

ヘッドスパのサロン(楽天ビューティー)

18. 着物でお出かけする

着物でお出かけする
母と娘で着物でお出かけをするなんて素敵ですよね。いまはレンタルショップで気軽にレンタルができ、着付けもしてくれるので、思ったより手軽に楽しめます。

着物が似合う街を散策して、お食事したりカフェでお茶をしたり、それこそ庭園散歩にお抹茶なんて、着物が似合いすぎますね。

歌舞伎などを見に行くのもいいですし、庭園が見えるホテルのラウンジで過ごすのもおすすめです。

全国の着物レンタル(アソビュー)

東京を着物でお出かけ・観光
東京を着物でお出かけしよう!おすすめスポット13選1. 江戸東京たてもの園 JR中央線「武蔵小金井駅」「東小金井駅」からバスで5、6分。 または西武新宿線「花小金井駅」からバスで5...

19. 果物狩り・味覚狩り

果物狩り・味覚狩り
小さい頃に親子で果物狩りや味覚狩りを楽しんだ方も多いかもしれませんね。大人になって、お母さんと一緒に果物狩りに出かけるのは、また楽しいものです。

果物狩りは、自然のなかで身体を動かすことにもなるので、いいリフレッシュにもなります。もちろん、自分で採った新鮮な果物を頬張るひとときもたまりませんね。

また果物だけでなく、キノコ狩りやミニトマト狩りなどは、その日の夜ご飯の食材にもなりますね

全国の果物狩り(アソビュー)

ABOUT ME
アバター
oto
休日コーディネーターです。長年フリーランス。毎日が休日、そんな時期もありました。やりたいこと、好きなこと、行きたいところがいっぱいで、休日の過ごし方がどんどん湧いてくるので、ある日サイトをつくりました。少しでも笑顔が多い休日でありますように。