休日の過ごし方

綺麗になる休日の過ごし方18選!美人は何してる?

綺麗になる休日の過ごし方

女性は少し綺麗になるだけでも心が変わってきます。だから、綺麗になるために時間をつかう休日もときには必要。外見はもちろん、体の内側や心から整えて、綺麗になる休日を過ごしてみませんか?

1. ヨガ・ピラティスでヘルシーな美

ヨガ・ピラティスでヘルシーな美
あまりに激しすぎる運動を日常的に行うと老化を進めると言われていますが、美には適度な運動が不可欠です。そこで、女性にとくにオススメしたいのがヨガ。女性らしいしなやかな筋肉をつけ、深い呼吸を意識することで自立神経の乱れを整えるのに役立ちます。自律神経の乱れはさまざまな不調を呼び起こしますから、自律神経のバランスが整っている状態を保つことは、とても大切です。

また、女性ホルモンのバランスが整ったり、ヨガでは自分と向き合うので心も健康になりハッピーな気持ちになるなど、女性にとって嬉しい効果がたくさん期待できます。

割引プランも!全国のヨガ教室・体験プラン【アソビュー】

ヨガをする
【東京】安い!1回あたり1000円〜1500円前後のヨガ教室8選1. NATURAglam(ナチュラグラム) 三軒茶屋、祐天寺、中目黒、下北沢、高円寺、戸越銀座、そして経堂にスタジオを展開するヨ...

2. 腸活で美肌のもとを整える

腸活で美肌のもとを整える
美しい肌になるには、腸内環境を整えることも大切になってきます。肌に必要な栄養を運んだり、老廃物を運び出す役割を担う血液、その血液の流れの鍵を握るのが腸だからです。そのほか、有害物質を解毒する役割、そして幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの多くを作り出しているのも腸です。つまり、綺麗になるには腸内環境を整えることが欠かせないのです。

腸もみ

腸活のひとつが「腸もみ」です。おもに大腸と小腸をマッサージするもので、腸をあたため活性化させることで腸の状態を整えます。

「腸もみ」がおすすめのサロン(オズモール)

プチ断食

週末だけファスティング(断食)するのも腸活。消化器官をやすませ、溜まっている老廃物の排出をうながし、腸内環境を整えるというもの。ホテルなどでファスティングを行えるところがあるので、一度利用してみるのもいいですね。

【東京・近郊】ホテルでファスティング
【関東・近郊】ホテルでファスティング体験11選関東・近郊でファスティング体験ができるホテル 東京からアクセスしやすい関東やその近郊で、ファスティングが体験できるホテルをご紹介してい...

3. アロマの香りでストレスフリー

アロマの香りでストレスフリー
香りは脳にダイレクトに届きますから、植物の香りを嗅ぐことで脳を喜ばせることができます。綺麗になるには外見だけが整っていればいい、というわけではなく、心の状態が大きく反映されるもの。もちろん様々な不調を生み出すストレスは大敵です。

そこでアロマの香りの出番です。自宅で足湯をする際に、ほんの少し精油を垂らすだけでもOK!可能なら、アロママッサージで癒されるのもいいですね。

アロママッサージがおすすめのサロン(オズモール)

【東京】アロマ1dayレッスンまとめ
資格コースも!東京のアロマ教室まとめ16選東京で日本アロマ環境協会(AEAJ)資格が目指せるアロマ教室 日本アロマ環境協会(AEAJ)は、現在アロマテラピーの協会の中で日本最大...

4. 美容本を読んで「美」を学ぶ

美容本を読んで「美」を学ぶ
美肌に関する本、睡眠に関する本、ダイエットに関する本・・・さまざまな美容や健康に関連する本が販売されています。ちゃんと美について学んで自分に手をかける人とかけない人では、年を重ねるごとに見た目に大きな差が生まれてきます。休日には時間をとって、カフェや自宅で美容本から綺麗になる秘訣、綺麗でいられる秘訣を学んでみてはいかがでしょうか。

Amazonの【美容・ダイエット本】の売れ筋ランキング100

5. 身体にいいランチで中から綺麗に

身体にいいランチで中から綺麗に
平日は忙しくてなかなか食事に気を使えないのなら、休日こそ、身体にいいランチを食べて中から綺麗を意識してみるのもいいですね。私たちの身体、そしてお肌は食べたものでできていますから、何を食べているかは大切です。

肌は遺伝が3割で、残りの7割は生活習慣によるものと言われるぐらいです。生活習慣とはつまりストレスの有無や睡眠の質、食生活など。食べるもの自分で選ぶことができますから、休日には身体のことを考えた食事をしてみてはいかがでしょうか?

BROWM RICE ブラウンライス(表参道)
【東京】玄米も!体が喜ぶヘルシーランチが食べられる26店1. L for You エル フォー ユー(表参道) 表参道駅から歩いて5分ほどの場所にある「L for You(エルフォー...

6. スポーツジムで適度な運動

スポーツジムで適度な運動
適度な運動は美と健康に欠かせません。体を動かすことは外見への効果だけでなく、ストレスを解消したり、心をポジティブにする面でも効果を発揮します。スポーツジムの会員になっておけば、時間のある休日に気軽に運動をすることができますね。休日のみや、朝のみなど、フルタイム会員でなければ、多少は費用を抑えることもできます。

以前、3人のモデルさんの休日の過ごし方インタビュー記事を読んだのですが、3人が3人とも「ジムへ行く」と答えていました。やっぱり綺麗な人はジムでランニングなり筋トレなりをしているのですね。

東京のスパ充実スポーツジム
【東京】サウナ付きスポーツジムまとめ!スパ充実ジムも東京23区のサウナ付きスポーツジム 新宿区のサウナ付きジム(4) 1. ジェクサー・フィットネス&スパ新宿 二股温泉®や外気浴、水...

7. ヘッドマッサージで若々しく

ヘッドマッサージで若々しく
顔の皮膚と頭皮は一枚の皮でつながっており、顔のたるみの原因のひとつに頭皮のコリも考えられます。いくら顔だけをリフトアップしようと頑張ってみても、頭皮が凝ってしまっていては、なかなか効果を実感できないでしょう。また頭皮のコリは髪の状態にも影響しますから、髪のパサつきやボリューム、白髪などが気になる方は、ヘッドマッサージもたまには取り入れてみて、一段と若々しく綺麗を目指してみてはいかがでしょうか。

「OZmall」綺麗と癒しに効くヘッドスパ

8. 美容整体でスタイルアップ

美容整体でスタイルアップ
骨盤が開いていると下半身が太りやすくなったり、いわゆる洋ナシ体型になってしまったり、ダイエットをしても痩せにくくなってしまいます。また体が歪んでいると美しい姿勢が保てません。

日常生活ですっかり身についてしまった体の状態を、自分で治すのはなかなか難しいもの。そこで、美容整体によって、骨を正しい位置に戻すお手伝いをお願いしましょう。骨盤をはじめとする体の歪みを修正していくことによって、美しいスタイルに近づくことができます。

美容整体がおすすめのサロン(OZmall)

9. エステで潤ツヤ美肌に

エステで潤ツヤ美肌に
綺麗になる休日の定番ですね。プロの力をとことん借りて綺麗を目指しましょう。エステの内容によっては機械を使うものもありますが、エステティシャンの手での施術なら、お肌をマッサージしながら行なってくるものもあり、気持ちよ〜く寝ているだけで美肌を手にいれることができます。

エステというと高いイメージや勧誘がすごいのでは?と思う方も多いかもしれませんが、そんなことはありません!あらかじめネットでの口コミを参考にしたり、とくにオズモールさんでは厳選されたサロンだけを掲載しているので、安心してエステに行くことができますよ。

OZmallが厳選したおすすめのエステサロン

10. 美容院で艶髪

美容院で艶髪
髪は人の印象を大きく左右します。髪型も大切ですが、ツヤツヤに潤っている髪とパサついている髪とでは、どちらが綺麗にみえるかは言わずもがなですね。美容院ではぜひトリートメントも加えてください。たまの贅沢でヘッドスパもいいですね。髪型を少し変えるだけでも気分は晴れやかになりますし、そこにトリートメントで潤いをプラスすれば、さらに幸せな気分。女性は少し綺麗になるだけで心が変わるもの。そして、心が変われば見た目も変わるのです。

オズモールが厳選したおすすめのヘアサロン

11. 肌診断で肌の状態を知ることから

肌診断で肌の状態を知ることから
美肌になりたいけれど、どこをどうしたらいいのかわからない!という方も多いと思います。そんな時は、まずは肌診断で自分の肌の状態を知ることからはじめましょう。今より美肌になるには、何を重点的にケアしたらいいかを探るキッカケになります。

東京で肌診断ができるコスメショップ
無料!東京で肌診断ができるコスメショップ10店舗1. イプサショップの肌測定器「イプサライザー」 イプサショップでは、イプサ独自の肌測定器イプサライザーにより、いまの肌状態をデータで...

12. 綺麗な女性に会って刺激をもらう

綺麗な女性に会って刺激をもらう
綺麗な人に会うと「わたしも頑張ろう!」って思いますよね。周りにいる、美に気遣っている女性でもいいですし、有名な方のセミナーやイベントなど、「この人綺麗だなぁ」と思う人に会える情報を手に入れて、参加してみるのもいいでしょう。また綺麗な人が集まりそうな場所をブラブラしているだけでも、「あの人綺麗!モデルさんなのかな?」という女性に出会うことで、刺激を受けることができます。

13. メイクレッスンで綺麗に化ける

メイクレッスンで綺麗に化ける
女性はメイクによってガラリと変わります。あまりにメイクの力だけに頼るのはよくはありませんが、メイクの仕方で印象が変わるのも事実。メイクが上手なら、それだけ自分をより綺麗に見せることができます。

自分の好きなコスメブランドが行なっているメイクレッスンでもいいですし、メイキャップアーティストが行うメイクレッスンもいいですが、著名な人となるとなかなかマンツーマンで教わるのは難しいもの。そんなときは好きなメイキャップアーティストのセミナーに参加してみるのもいいですね。

もっと気軽に自宅で学ぶなら、最近はユーチューブなどでメイクの仕方を教える動画が増えています。この女性のメイク好きだな、と思う女性がいたら、動画を見てみるのもいいですね。

全国のメイクレッスン【ストアカ】

14. 休日は肌を休める

休日は肌を休める
先に紹介した「メイクレッスンを受ける」とは真逆になりますが、普段は毎日のようにメイクをして肌に負担をかけてしまっているなら、たまには肌を休める休日も過ごしたいところ。といってもノーメイクでいいかと言うと・・・紫外線や大気汚染など、逆に肌を老化に導いてしまいかねません。

保湿はしっかりし、日焼け止めだけにするとか石鹸オフメイクにするなどして、いつものフルメイクをお休みしましょう。

筆者のアラフォー世代の友人に、色が真っ白でもっちり卵肌の女性がいますが、使っているメイクはすべて石鹸オフできるもの。本人いわく、クレンジングが面倒だからと言っていましたが、やっぱり石鹸オフメイクは美肌の条件なのかもしれません。

15. 温泉やスパで癒されながら綺麗に

大きなスパでリフレッシュ
全国各地には美肌効果をうたう天然温泉がたくさんあります。自然のなかで温泉にはいって癒されながら、ツルツルなお肌になるなんて、一石二鳥どころではありませんね。温泉でなくても、大きなスパでのんびり過ごすのも日常のストレス解消にもなります。1日を大きなスパで過ごすと決めて、岩盤浴をしたり、アカスリやマッサージをしてもらったり、スパで癒されながら綺麗になる休日も楽しいものです。

割引プランも!日帰り温泉・スパ

大きなスパでリフレッシュ
東京の日帰り温泉・スパ・スーパー銭湯まとめ東京23区の日帰り温泉・スパ・スーパー銭湯30選 1. 武蔵野温泉 なごみの湯(荻窪) 写真提供:アソビュー JR荻窪駅からす...

16. 歩き方レッスンを受ける

歩き方レッスンを受ける
歩いているときの姿勢を気にしたことはありますか?

どんなに顔が整っていて身なりを綺麗にしていても、背中が丸まっていたり、ガニ股や足をずって歩いていると、美人度が下がってしまいます。

反対に、颯爽とした美しい歩き姿の女性は、それだけでに美人度がアップします。

空港でキャリーバッグを転がしながら、早速と歩いているCAを見かけると「綺麗だなぁ〜」と思ってしまいませんか?

まずは正しい歩き方を知ることから。

ウォーキングレッスンで美しい歩き方を一度学んでみるのも、綺麗になる休日の過ごし方のひとつです。

歩き方はクセですので、美しい歩き方を知って、日常でも意識し、美人オーラを振りまきましょう!

全国のウォーキングレッスン・ウォーキング教室【ストアカ】

17. パーソナルカラー診断をしてもらう

パーソナルカラー診断をしてもらう
筆者の経験ですが、「どうしもこの色のメイクがしたい!」と思って試してみても、違和感を感じて似合わない、なんてことがあります。

「どうしてもこのコスメがほしい!」
「どうしてもこの服が買いたい!」

と買ったあとで、なんだか自分に似合わない・・・というのはショックですよね。

そして、似合う色を身につけている自分と、似合わない色を身につけている自分では、他人に与える印象が違ってきますし、やっぱり自分に似合う色のほうが美しく見えます。

ネットでも簡単にパーソナルカラー診断ができますが、一度プロに診断してもらうのもおすすめ。

パーソナルカラーを知ることで、服選びやコスメ選びがさらに楽しくなりますし、簡単にこれまでより自分を美しく見せることができるなら、一度は診断してもらう価値あり!ですよ。

全国のパーソナルカラー診断・講座【ストアカ】

百貨店で気軽にパーソナルカラー診断
百貨店で気軽にパーソナルカラー診断わざわざパーソナルカラー診断を行っている専門店をたずねなくても、百貨店やデパートでは、無料で行っているところ、有料のところ、はたまたショ...

18. 人間観察で綺麗になる

人間観察で綺麗になる
街を歩いていたり、カフェでお茶をしていると、「この人、綺麗だなぁ」と思う女性を見かけることがあります。そんなとき「なんで綺麗だと思ったんだろう?」「美しく見えるのはなぜなんだろう?」と思って観察をすると、女性が綺麗に見える条件を見つけることができます。

・姿勢がいい
・髪がツヤツヤしていて綺麗
・荷物が小さい
・歩き方が綺麗

反対に「こんな風にはならないようにしたいなぁ」と、反面教師となってくれる女性を見かけることもあります。

・椅子を引くとき、モノを置くときなど音を立てる
・ガニ股で歩いている
・背中が丸まっている
・余裕がなく急いでいる
・電車で足を広げて座っている

人間観察は、自分が理想とする綺麗な女性になるための近道です。休日は街を歩きながら、街ゆく女性を人間観察してみませんか?

ABOUT ME
アバター
oto
休日コーディネーターです。長年フリーランス。毎日が休日、そんな時期もありました。やりたいこと、好きなこと、行きたいところがいっぱいで、休日の過ごし方がどんどん湧いてくるので、ある日サイトをつくりました。少しでも笑顔が多い休日でありますように。