1. 熱海
熱海って少し遠い感じがしますか?新幹線を使わなくても、JR東海道本線で東京駅から熱海駅までは1時間40分ほどで、料金も2,000円ほど。じゅうぶんに日帰り旅行ができる範囲です。ひと昔前は温泉リゾートとして賑わっていた熱海も、その勢いがなくなったと言われていますが、しかしまたここ最近、若い女性を中心に熱海を訪れる人が増えて来ています。温泉があって海もある。有名なパワースポットにおいしい海鮮料理もある!行けばいくほどハマる熱海で癒しの休日をどうぞ。
熱海のおもな観光スポット
◆家康の湯
熱海駅前にある足湯です。足湯は無料で利用できますが、タオルをもってない場合は自動販売機でタオルを購入できます。
◆来宮神社
とても気持ちのいい空気が流れている神社です。境内にある天然記念物の大木を一周すると願いが叶うといわれており、パワースポットとして人気。
◆熱海サンビーチ
南国リゾート気分を味会える人工のビーチです。花火大会の日以外は、夜には砂浜がライトアップされ、幻想的なムード。
熱海駅まで時間と料金の目安
【新宿駅から】
◆小田急線とJR東海道本線を利用して1時間50分ほど。料金は1,300円ほど。
【東京駅から】
◆JR東海道本線を利用して1時間40分ほど。料金は2,000円ほど。
◆新幹線を利用して1時間ほど。料金は3,700円ほど。
2. 川越
蔵の街として知られる、埼玉県の川越。風情のある街並は歩いているだけでも楽しく、観光気分が盛りあがります。川越は観光だけでなくグルメも魅力的。有名なうなぎ店や蕎麦店、レトロな建物を利用した洋食屋さんや喫茶店、そしてお洒落なカフェと、グルメも楽しめます。
川越のおもな観光スポット
◆一番街の蔵造りの町並み
川越のメインストリートです。道の両側に蔵造りの建物がならぶ風情のあるストリートで、飲食店やお土産屋さんが軒を連ねています。
◆川越氷川神社
縁結び神社としてとても有名です。絵馬のトンネルや、鯛のおみくじ、夏には「縁むすび風鈴」が開催されて、夜には幻想的な空間を演出。
◆菓子屋横丁
石畳沿いに20軒ほどのお菓子屋さんが並ぶ、懐かしい香りのするストリートです。
川越駅までの時間と料金の目安
【池袋駅から】
◆東武東上線急行を利用して30分ほど。料金は470円ほど。
3. 鎌倉
観光地として全国的に知られている、古都・鎌倉。風情のある街並みはもちろん、海があって山もあり、有名な寺院や神社がたくさんあります。海の幸、鎌倉野菜、お洒落な古民家カフェ、海がみえるレストランとグルメが楽しめ、また名物の多い鎌倉はお土産さがしにも困りません。そしてパワースポットも多く、鎌倉で幸せを引き寄せる旅もおすすめ。
鎌倉のおもな観光スポット
◆鎌倉の大仏
鎌倉といえばやっぱり、鎌倉の大仏です。じつは20円の拝観料を払えば、大仏様のなかにはいることができるんですよ。
◆小町通り
鎌倉駅を降りてすぐのところにある、観光ストリートです。いつも多くの人で賑わう小町通り沿いには、お土産店、美味しいレストランなどが軒を連ねます。
◆鶴岡八幡宮
源頼朝にゆかりのある鶴岡八幡宮は、鮮やかな朱色が美しい神社です。61段の大石段をのぼった本宮からは、鎌倉の街を見渡します。
鎌倉駅までの時間と料金の目安
【新宿駅から】
◆JR湘南新宿ラインを利用して1時間ほど。料金は920円ほど。
【渋谷駅から】
◆JR湘南新宿ラインを利用して50分ほど。料金は920円ほど。
◆東急東横線とJR湘南新宿ラインを利用して1時間ほど。料金は610円ほど。
4. 箱根
箱根といえばやっぱり、温泉!箱根の温泉がついた日帰り旅行ツアーは各旅行会社からさまざまなプランがでているので、ツアーを利用して箱根を訪れるのもいいですね。しかし温泉以外にも観光スポットが多いのも箱根の魅力です。日常を離れ、自然のなかでゆっくりと癒やされ時間を過ごすなら、箱根が断然おすすめ。
箱根のおもな観光スポット
◆大湧谷
大湧谷で食べたいのは、名物の黒たまごです。ひとつ食べると7年寿命がのびると言われています。
◆彫刻の森美術館
自然とアートの融合!国内初の野外美術館で、7万平方メートルの広大な庭園に、約120点の名作を展示しています。天然温泉の足湯もあります。
◆九頭龍神社
縁結びのパワースポットとして有名な神社です。
箱根湯本駅までの時間と料金の目安
【新宿駅から】
◆小田急特急はこねを利用して1時間20分ほど。料金は2,100円ほど。
