休日の過ごし方

平日休み何する?おすすめの休日の過ごし方13選

せっかくの平日休みを有意義に使いたい!だけど何をしよう?もちろん土日のお休みと同じ過ごし方でもいいのですが、あえて平日ならではのおすすめの過ごし方は・・・土日なら混んでいる場所へ行くこと。または、平日なら料金が安いところへ行くこと。土日休みにできることは土日にやって、平日休みはその優越感に浸れる過ごし方をしましょ!

1. 平日は空いてる!映画を観に行く

平日は空いてる!映画を観に行く
平日の映画館は土日にくらべて混んでいません。

とくに公開したばかりの人気の映画を観たいとなると、土日は満席になったり、自分の座りたいような席が空いていなかったりします。

ゆっくりと映画を観るなら、やっぱり平日休みのときに訪れるのがおすすめです。

また水曜日のレディースデーをはじめ、映画館の会員にあれば、火曜日や金曜などに割引となる映画館もあり、平日はおトクに映画を楽しめる場合もあります。

【東京】プレミアムシートがある映画館でゆっくり映画をみよう
【東京】ゆったり快適!プレミアムシートがある映画館16選東京23区のプレミアムシートがある映画館10選 1. 新宿ピカデリー 今回ご紹介する映画館のなかでとりわけ豪華なのが、新宿ピカデリー...

2. 土日には混みがちな人気店に行く

行列ができるお店や人気店に行く
最近はインスタグラムの普及で、手軽に素敵なカフェやお店の存在を知ることができるようになりました。

「このお店行ってみたい!」と思っても、土日に行こうとなると「早い時間に行かないとダメだろうなー」「並びたくないなー」などと思ってしまうもの。

その点平日なら、人気すぎるお店は多少は並ぶかもしれませんが、土日ほどではありません。

平日休みは、一人でフラッと人気店でおいしいグルメやスイーツを食べるチャンスです。

3. 平日なら美容院もゆったり

美容院へ行く
土日に美容院へ行くと、賑やかな感じはなんだか楽しいものの、ちょっとあくせくしてしまうし、待たされることも多いです。

その点、平日の美容院は落ち着いて(都心の人気店だとそういうわけにはいきませんが)、もちろん土日も美容師さんはしっかりとお仕事はしていますが、心に余裕がある分、丁寧にやってくれている気がしてしまいます。

平日は安かったりサービスがついたり、平日特典のある美容院もあるので、平日休みの時にはぜひ利用してみてくださいね。

【OZmall】平日限定!ヘアサロンの破格プランが勢揃い

4. 平日はテーマパークも並ぶ時間が短縮

テーマパークで遊ぶ
友達や誰かと平日休みを過ごすのなら、朝からテーマパークへ行くのもおすすめです。

ディズニーランドやUSJは土日はものすごく混雑して、待ち時間が数時間なんて当たり前!

人気のアトラクションは平日でも並ぶものの、土日に比べれば短く、「ディズニーランドは平日しか行かない!」なんて人もいるほどです

人気のテーマパークへ行くなら、平日休みを利用するほうが賢明ですね。

5. アウトレットモールも平日がおすすめ

ゆっくりショッピング
土日は多くの人で賑わうショッピングモールやお買い物スポットは、平日に行く方がゆっくりとショッピングが楽しめます。

とくにアウトレットモールは、人気ブランドとなるとセール並みの人で溢れかえります。また土日のアウトレットモールは飲食店も混雑し、フードコートの席取りに目を光らせなければならない場合もあります。

季節の変わり目なら、平日休みを利用して衣替えとばかりにゆっくりショッピングをする休日を過ごしてみてはいかがでしょうか?

6. 大きなスパ・スーパー銭湯でゆったり寛ぐ

大きな温泉スパ施設で癒される
さまざまなタイプのお風呂やサウナ、岩盤浴があり、グルメも充実。休日にリフレッシュするのに最適な大きなスパやスーパー銭湯ですが、やっぱり土日となると混雑します。

女性の場合はドライヤー待ちが発生する場合もありますよね。

平日休みの1日を利用して、大きなスパやスーパー銭湯で、ゆっくりとお風呂につかりながら、最近はやりのサウナも楽しみ、美味しいものを食べつつ、くつろぎの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

大きなスパでリフレッシュ
東京の日帰り温泉・スパ・スーパー銭湯まとめ東京23区の日帰り温泉・スパ・スーパー銭湯30選 1. 武蔵野温泉 なごみの湯(荻窪) 写真提供:アソビュー JR荻窪駅からす...

7. 区役所・市役所の食堂でランチ

千代田区役所の食堂での定食千代田区役所の食堂での定食

区役所や市役所にある食堂は、一般の方でも利用できるところが多くあります。

魅力はなんと言っても安さ!

筆者が千代田区役所の食堂(10階にありました)でいただいた定食は570円で、メイン(鶏の竜田揚げ)とお味噌汁、小鉢(好きなものを選べました)、ごはんがついてきます。

また区役所の食堂という空間も、滅多に行かないからこそ新鮮に感じます。

平日しかオープンしていないところがほとんどなので、平日休みの方は、区役所・市役所の食堂めぐりをしてみるのも楽しいですよね。

8. 平日は安いかも!一泊二日の旅行をする

一泊二日の旅行をする
たとえば平日休みの前日にホテルにお泊まりをして、一泊二日の旅行を楽しむのはいかがでしょうか?

多くのホテルでは、日曜日〜木曜日は、金曜日や土曜日に比べて宿泊料金が安く設定されていますし、ツアー代金も安く設定されていることが多いです。

行ってみたかった場所があるのなら、ホテルやツアーなどを一度調べてみてもいいかもしれませんね。

9. 平日にゆっくりと人気の神社を参拝する

大山阿夫利神社大山阿夫利神社

東京でいえば、縁結びのご利益があることで知られる「東京大神宮」は、土日ともなると参拝のための長い行列ができます。

神社はエネルギーが宿る場所なので、できればゆっくりと時間を過ごして参拝したいもので、人気の神社となるとそうはいきません。

平日休みを利用して、人気の神社でゆっくりと時間を過ごすのもおすすめです。

お守りを買うために並ばなくてもいいですし、最近はカフェや茶屋があるような神社も増えていますので、神社とカフェでリフレッシュする休日を過ごしてみてはいかがでしょうか?

茶寮 石尊
大山阿夫利神社と絶景カフェ「茶寮石尊」でパワスポ旅神奈川県伊勢原市の丹沢にある「大山」は、標高1,252mの山。大山の中腹、標高725mの場所には「大山阿夫利神社」の下社が鎮座し、山頂に...

10. 平日にのんびりと日帰り温泉

日帰り温泉
せっかく天然温泉に入るのなら、ゆっくりのんびりと温泉につかりたいですよね。

ちょっぴり遠い町の温泉街へ足を伸ばして、現地のおいしいグルメを楽しみつつ、ゆっくり温泉で癒される平日休みはきっとリフレッシュできるでしょう。

遠くまで行くのは疲れる!という場合は、近場の天然温泉が楽しめるスパを利用するのもいいかもしれませんね。

休日に行きたい!東京の日帰り天然温泉43選東京23区の日帰り天然温泉25選 1. 武蔵野温泉 なごみの湯(荻窪) 写真提供:アソビュー JR荻窪駅からすぐのところにある...

11. カフェで読書をしたり自分と向き合う時間

カフェで読書をしたり自分と向き合う時間
筆者はスタバが好きなのですが、土日は本当に混雑していて席を見つけるのが大変です(なので朝一に行くことが多い)。

もちろんスタバに限りませんが、やはり空いているのは平日。

平日休みを利用して、カフェで自分と向き合う時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

一冊のノートを用意して、自分の頭のなかを整理するように、書き連ねるんです。

書いて見える化することで、悩んでいることは解決の方向へ動き出したり、叶えたい願いは、叶う方向へ動き出したります。

やりたいこと100リストを書くのもおすすめですよ。

やりたいことリスト100を公開!書き方や具体例も
やりたいことリスト100を公開!書き方や具体例もやりたいことリスト100を書くメリット 頭の中にぼんやりと「ハワイ行きたいなぁ」「英語しゃべれるようになりたいなぁ」「美味しいステーキ...

12. 平日は安い!カラオケでストレス発散

ひとりカラオケでストレス発散
昔は恥ずかしい思いをした一人カラオケですが、現在は一人カラオケする人が増えているそうです。

もちろん一人じゃなくてもいいのですが、平日は土日にくらべてカラオケの料金が安いところが多く、思う存分歌うことができます。

ストレス発散にもなりますし、軽い有酸素運動にもなります。

また食事に力をいれているカラオケもあり、ランチを兼ねてカラオケというプランもいいですね。

13. 平日を優雅な気分で!アフタヌーンティーを楽しむ

アフタヌーンティーを楽しむ
平日休みは、優雅な気分でアフタヌーンティーを楽しむのもおすすめ!

平日限定のプランが用意されていたり、平日は土日より安い料金で楽しめるアフタヌーンティーもあり、平日休みの特権です。

「アフタヌーンティーは一人でも大丈夫なの?」と思われるかもしれませんが、一人で予約できるアフタヌーンティーもあるので、そこは気にしなくて大丈夫です。

少しお洒落をして、平日の午後に優雅にアフタヌーンティーで過ごすという贅沢は、心を潤してくれるでしょう。

ひとり予約OKのアフタヌーンティー(OZmall)

ABOUT ME
アバター
oto
休日コーディネーターです。長年フリーランス。毎日が休日、そんな時期もありました。やりたいこと、好きなこと、行きたいところがいっぱいで、休日の過ごし方がどんどん湧いてくるので、ある日サイトをつくりました。少しでも笑顔が多い休日でありますように。