- 東京23区の日帰り天然温泉25選
- 1. 武蔵野温泉 なごみの湯(荻窪)
- 2. 東京お台場 大江戸温泉物語(お台場)
- 3. 東京ドーム天然温泉スパラクーア(後楽園)
- 4. 豊島園 庭の湯(豊島園)
- 5. THE SPA 西新井 大師の湯(西新井)
- 6. THE SPA 成城(千歳船橋)
- 7. センチュリオンホテル&スパ上野駅前(上野)
- 8. 大谷田温泉 明神の湯(綾瀬・亀有)
- 9. 水月ホテル鴎外荘・天然鴎外温泉(根津)
- 10. 大手町温泉(大手町)
- 11. 東京染井温泉SAKURA(巣鴨)
- 12. 板橋天然温泉スパディオ(板橋本町)
- 13.前野原温泉さやの湯処(志村坂上)
- 14.東京天然温泉 古代の湯(新小岩)
- 15.天然温泉 平和島(平和島)
- 16.高井戸天然温泉 美しの湯(高井戸)
- 17. 天然温泉 久松湯(桜台)
- 18. 戸越銀座温泉(戸越銀座)
- 19. 武蔵小山温泉 清水湯(武蔵小山)
- 20. 麻布黒美水温泉 竹の湯(麻布十番)
- 21. 北品川温泉 天神湯(北品川)
- 22. そしがや温泉21(祖師ヶ谷大蔵)
- 23. 東京掛け流し黒湯温泉スパ&ホテル和(蒲田)
- 24. 東京健康ランド まねきの湯(船堀)
- 25. 幸の湯(糀谷)
- 東京23区外の日帰り天然温泉18選
- 1. 東京・湯河原温泉 万葉の湯 町田(町田)
- 2. 天然温泉極楽湯 多摩センター店(多摩センター)
- 3. 八王子温泉やすらぎの湯(八王子)
- 4. 深大寺温泉 湯守の里(調布)
- 5. スパジアム ジャポン(東久留米)
- 6. 京王高尾山温泉(高尾山口)
- 7. 天然温泉 仙川 湯けむりの里(仙川)
- 8. おふろの王様 花小金井店(花小金井)
- 9. 府中駅前天然温泉 縄文の湯(府中)
- 10. 稲城天然温泉 季乃彩(南多摩)
- 11. 小平天然温泉テルメ小川(東大和市)
- 12. 天然温泉ロテン・ガーデン(八王子・橋本)
- 13. 昭島温泉 湯楽の里(昭島・拝島)
- 14. 秋川渓谷 瀬音の湯(武蔵五日市)
- 15. 奥多摩温泉もえぎの湯(奥多摩)
- 16. 河辺温泉 梅の湯(河辺)
- 17. ひので三ツ沢つるつる温泉(武蔵五日市)
- 18. 村山温泉 かたくりの湯(武蔵村山)
東京23区の日帰り天然温泉25選
1. 武蔵野温泉 なごみの湯(荻窪)

写真提供:アソビュー
JR荻窪駅からすぐのところにあるスパ施設、なごみの湯。こちらには「武蔵野温泉露天風呂」があり、都内では数少ない関東の黒湯天然温泉になっています。そのほか趣向をこらした内湯や岩盤浴に、各種リラクゼーション、お食事処も完備。
住所:東京都杉並区上荻1-10-10
アクセス:JR「荻窪駅」西口改札より徒歩1分
営業時間:平日10:00(月曜10:30)~翌9:00/土日祝9:30~翌9:00
ホットペッパービューティー:http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000020448/
2. 東京お台場 大江戸温泉物語(お台場)

写真提供:アソビュー
とっても楽しい温泉テーマパーク!のれんをくぐれば、そこは江戸の街?!浴衣を着て、駄菓子や人形すくい、ヨーヨー釣りなど縁日気分を味わって。そしてお風呂は地下1,400mから湧き出た天然温泉。お食事も充実し、一日中思いっきり楽しめます。
住所:東京都江東区青海2丁目6番3号
アクセス:ゆりかもめ「テレコムセンター駅」より徒歩2分/りんかい線「東京テレポート駅」より無料シャトルバス
営業時間:11:00~翌9:00 最終入館時間 朝7:00 (完全入替制)
HP:http://daiba.ooedoonsen.jp/
3. 東京ドーム天然温泉スパラクーア(後楽園)

写真提供: じゃらん
ショッピングに遊園地、レストランが集まる複合施設内にあるスパ。東京ドームシティの地下1,700mから湧き出た天然温泉は、保湿・保温効果に優れ、美肌効果も期待できます。露天風呂に内湯、アトラクションバス、各種サウナはもちろん、世界のリラクゼーションやお食事処も完備。
- ▷ <プランA>【☆通常入館料が250円お得☆│平日限定】大人2,600円〜
- ▷ <プランB>【☆通常入館料が366円お得☆│平日限定】≪入館+ヒーリングバーデ付きのお得なセットプラン!!≫大人3,348円〜
住所:東京都文京区春日1-1-1
アクセス:丸ノ内線・南北線「後楽園駅」より徒歩1分/大江戸線「春日駅」より徒歩2分ほか
営業時間:11:00~翌9:00
HP:http://www.laqua.jp/spa
4. 豊島園 庭の湯(豊島園)

写真提供:アソビュー
都心にいながら自然たっぷりの日帰り温泉が楽しめます。地下1,445mから汲み上げた温泉は自然の効能でリラックス効果も抜群。天然温泉ほか、健康促進に役立つバーデプールやサウナ、岩盤浴、リラクゼーション、お食事処と充実した施設が揃います。
住所:東京都練馬区向山3-25-1
アクセス:西武池袋線「豊島園駅」より徒歩1分/都営大江戸線「豊島園駅」A2出口より徒歩2分
営業時間:10:00~23:00(最終受付 22:00)
HP:http://www.niwanoyu.jp/
5. THE SPA 西新井 大師の湯(西新井)

写真提供:アソビュー
地下1,500mから湧き出すナトリウム-塩化物強塩温泉は、保温・保湿効果があることで知られています。この天然温泉をつかった内湯や露天風呂に、ジャグジー、サウナ、世界のリラクゼーション、レストランも備えます。
住所:東京都足立区西新井栄町1-17-10 セントラルウェルネスタウン3階
アクセス:東武スカイツリーライン「西新井駅」西口より徒歩3分
営業時間:10:00〜23:30(最終入場時間 23:00)
HP:https://www.central.co.jp/thespa/nishiarai/
6. THE SPA 成城(千歳船橋)

写真提供:アソビュー
THE SPA 成城の天然温泉は、地下1,200メートルから湧き出す炭酸水素塩温泉です。高い保湿・保温効果がある美しい黒湯は、露天風呂や、つぼ湯、広々とした内風呂で楽しむことができます。屋外には足湯を備えるほか、ジェットバスやサウナ、ボディケア、お食事処も。
- ▷ 【平日300円割引・女性限定】THE SPA 成城 クーポン(入館セット+岩盤浴・飲食10%割引)
- ▷ 【土日祝400円割引・女性限定】THE SPA 成城 クーポン(入館+岩盤浴・飲食10%割引)
- ▷ 【土日祝250円割引+特典】THE SPA 成城 クーポン(入館セット+飲食10%割引)
- ▷ 【平日150円割引+特典】THE SPA 成城 クーポン(入館セット+飲食10%割引)
住所:東京都世田谷区千歳台3‐20‐2 セントラルウェルネスタウン2階
アクセス:小田急線「千歳船橋駅」より徒歩15分、バス5分(「千歳台3丁目」下車すぐ)/京王線「千歳烏山駅」よりバス15分(「千歳台2丁目」下車徒歩3分)
営業時間:10:00〜23:30(最終入場時間 23:00)
HP:https://www.central.co.jp/thespa/seijo/
7. センチュリオンホテル&スパ上野駅前(上野)

写真提供:アソビュー
上質なオフタイムを過ごせるデザイナーズホテル「センチュリオンホテル&スパ上野駅前」にあるスパ施設を利用できます。和のテイストに彩られた癒しの空間のスパは、一日の疲れを癒す天然ラジウム温泉大浴場。サウナの温度は100〜110℃で熱くなった身体を優しく冷やしてくれるのが15℃に設定された水風呂です。シャワールームが半個室になっているのも嬉しい。
- ▷ 【女性限定・特典付】センチュリオンホテル&スパ上野駅前 前売りチケット(スパ3時間利用) 1,000円〜
- ▷ 【2名様でのご利用限定・20%割引】センチュリオンホテル&スパ上野駅前 (スパ3時間利用) 2,000円〜
住所:東京都台東区上野6-8-16
アクセス: JR「上野駅」広小路口より2分/地下鉄「上野駅」5a,5b出口より1分/JR「御徒町駅」北口より3分/「京成上野駅」より5分
:https://ueno-st.centurion-hotel.com/ja/spa
8. 大谷田温泉 明神の湯(綾瀬・亀有)
古民家風情の赴きある日帰り温泉施設です。内湯の天然ひば風呂に使われている源泉は、塩分と鉄分が豊富な”熱の湯”と呼ばれる泉質で、保温効果に優れています。このひば湯ほか、薬師の湯、高見の湯、人肌の湯、ひのき風呂などバラエティ豊かな浴槽がそろい、お食事処、ボディケアも完備。
- ▷ 【土曜・最大29%割引】明神の湯 クーポン(入館料+選べるお食事+フェイスタオル)
- ▷ 【平日限定・朝(~12:00)・250円割引】明神の湯 クーポン(朝風呂+フェイスタオル)
- ▷ 【平日夜(21:00~)・50円割引】明神の湯 クーポン(夜風呂+フェイスタオル)
住所:東京都足立区大谷田1-18-1
アクセス:JR「綾瀬駅」・JR「亀有駅」からバス
営業時間:10:00〜24:00
定休日:第3火曜日(第3火曜日が祝日の場合は翌日を休館日とさせていただきます。)
HP:http://www.myoujin-no-yu.com/
9. 水月ホテル鴎外荘・天然鴎外温泉(根津)
明治の文豪・森鴎外ゆかりの宿、水月ホテル鴎外荘。こちらのお風呂は、都内第一号に認定された歴史のある天然温泉です。日帰り入浴の場合は、日替りにより「檜の湯」古代檜風呂もしくは「福の湯」大理石風呂のどちらかとなります。
10. 大手町温泉(大手町)
2016年5月、東京きってのビジネス街・大手町駅すぐの「大手町フィナンシャルシティ グランキューブ」地下に、SPA大手町がオープンしました。フィットネスジムやプール、ヨガスタジオに、温泉や岩盤浴などのスパ施設が備わっているもので、温泉は地下1,500mから湧き出るナトリウム-塩化物強塩温泉です。日帰り温泉の利用も可。
住所:東京都千代田区大手町一丁目9番2号
大手町フィナンシャルシティ グランキューブB1F
アクセス:「大手町駅」C1出口すぐ
営業時間:平日 7:00〜23:00/土日祝 10:00〜19:00
定休日:第1・3・5日曜日、夏期、年末年始ほか
HP:http://spa-otemachi.jp/
11. 東京染井温泉SAKURA(巣鴨)
地下1,800mから沸き出す天然温泉は、東京ではめずらしい無色透明。保温効果・保湿効果に優れ、お肌がつるつるになると評判です。和モダンな館内には、各種内風呂、露天風呂、サウナに、レストラン、ボディケア施設も完備。
住所:東京都豊島区駒込5-4-24
アクセス:JR山手線「巣鴨駅」北口・都営三田線「巣鴨駅」A1出口より徒歩8分(A4出口より徒歩6分)
営業時間:10:00~23:00(22:30受付終了)
HP:http://www.sakura-2005.com/
12. 板橋天然温泉スパディオ(板橋本町)
地下1,500mから汲み上げた天然温泉を、露天風呂とスカイジャグジーで楽しむことができます。そのほか大風呂やリラックス効果の高いアイテム風呂など、計8種類のお風呂と2種類のサウナを用意。各種ボディケアにお食事処も備えます。
住所:東京都板橋区宮本町49-4
アクセス:都営地下鉄三田線「板橋本町駅」A4出口より 徒歩約8分
営業時間:10:00~23:00(最終受付22:30)
定休日:毎月第2木曜日 (2月・8月は休まず営業)
HP:http://www.spadio.com/
13.前野原温泉さやの湯処(志村坂上)
美しい庭園と、赴きある昭和の日本家屋がとっても寛げる日帰り温泉施設です。温泉は都内では珍しいうぐいす色のにごり湯の源泉掛け流しが楽しめます。そのほか天然温泉の露天風呂に、高濃度炭酸泉や各種ジェットバス、サウナ、4種類の岩盤浴、リラクゼーション、そしてお食事処を備えます。
住所:東京都板橋区前野町3丁目41番1号
アクセス:都営三田線「志村坂上駅」A2出口より徒歩8分
営業時間:10:00〜25:00(最終入館受付24:00)
HP:https://www.sayanoyudokoro.co.jp/
14.東京天然温泉 古代の湯(新小岩)
某テレビ番組内企画「冷え性を改善する!東京健康温泉ランキング」で東京の温泉58施設から、1位に選ばれた日帰り温泉施設です。温泉を使用した檜風呂に露天風呂のほか、歩行風呂をはじめとするアトラクション風呂、サウナ、ボディケア、お食事処が揃います。
住所:東京都葛飾区奥戸4-2-1
アクセス:JR「新小岩駅」より徒歩15分(送迎バスもあり)
営業時間:午前10時~翌朝8時
HP:http://www.kodainoyu.jp/
15.天然温泉 平和島(平和島)
複合レジャー施設「ビッグファン平和島」内にある日帰り温泉施設です。地下2,000mから汲み上げる天然温泉は、保湿効果の高さが特徴。気泡浴、圧注浴などバラエティ豊かなお風呂や、各種リラクゼーション、お食事処が揃います。
住所:東京都大田区平和島1-1-1
アクセス:京浜急行「平和島駅」より徒歩15分(送迎バスあり)
営業時間:24時間営業
HP:http://www.heiwajima-onsen.jp/
16.高井戸天然温泉 美しの湯(高井戸)
最寄り駅から歩いて2分の好立地!温泉は地下1,600mから湧き出る琥珀色の源泉です。露天風呂や大浴槽に、ボティバス、エステジェット、寝湯などさまざまなお風呂が備わっています。ボディケアルーム、お食事処もあり。
住所:東京都杉並区高井戸西2−3−45
アクセス:京王井の頭線「高井戸駅」より徒歩2分
営業時間:9:30~24:00
HP:http://utsukushi-yu.com/
17. 天然温泉 久松湯(桜台)
銭湯料金で楽しめるなんて嬉しすぎる、銭湯の域をこえたお洒落な銭湯!グッドデザイン賞も受賞しています。天然温泉の露天風呂に、人工炭酸泉、電気マッサージ風呂、冷水風呂、冷水シャワー、サウナなどを設置。そしてなんと館内ではプロジェクションマッピングによる光の演出まで行います。リラクゼーションサロンも備わっていますよ。
住所:東京都練馬区桜台4-32-15
アクセス:西武池袋線「桜台駅」北口より徒歩3分
営業時間:11:00~23:00
定休日:火曜日
HP:http://hisamatsuyu.jp/
18. 戸越銀座温泉(戸越銀座)
戸越銀座商店街すぐのところにある銭湯です。浴槽はとってもスタイリッシュ!月の湯(天然黒湯温泉/露天風呂/水風呂/コンフォートサウナ/寝風呂・座風呂/超音波風呂)と陽の湯(軟水炭酸泉/露天風呂[天然黒湯]/水風呂/遠赤外線サウナ/電気風呂・座風呂/スーパージェットバス)が日替わりになります。
住所:東京都品川区戸越2-1-6
アクセス:都営浅草線「戸越」駅より徒歩3分/東急池上線「戸越銀座」駅より徒歩5分
営業時間:15:00〜25:00(日祝は朝湯あり 8:00〜12:00)
定休日:金曜日
HP:http://togoshiginzaonsen.com/
19. 武蔵小山温泉 清水湯(武蔵小山)
「黒湯」と「黄金の湯」の2種類の天然温泉が銭湯料金で楽しめる、なんともお得な日帰り温泉です。内風呂に露天風呂、女性用岩盤浴、サウナ、そして2階には休憩所を備えます。
住所:東京都品川区小山3-9-1
アクセス:東急目黒線「武蔵小山駅」より徒歩5分
営業時間:12:00~24:00(日曜日 8:00~24:00)
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
HP:http://www.shimizuyu.com/
20. 麻布黒美水温泉 竹の湯(麻布十番)
昭和レトロな銭湯。けっして広いわけではありませんが、「黒美水」という黒褐色の温泉が楽しめます。
住所: 東京都港区南麻布1-15-12
アクセス:東京メトロ南北線・都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」1番出口より徒歩6分
営業時間:15:30〜23:30
定休日:月曜日・金曜日
HP:https://takenoyuazabu.wixsite.com/takeno-yu
21. 北品川温泉 天神湯(北品川)
北品川温泉天神湯は、シャープでモダンなインテリアと優しい木のぬくもりを併せ持つ、天然温泉つき銭湯です。通常の白湯(熱湯、バイブラバス、ジェットバス、スーパーエステ)に加え、開放感あふれる半露天風呂の黒湯を設置しています。地下100メートルから汲み上げた黒湯は豊富なミネラル分が肌に優しく、湯上がり後もしっとりとなめらかに保ちます。
住所:東京都品川区北品川2-23-9
アクセス: 京浜急行線「新馬場駅」より徒歩3分
営業時間:15:00~24:30
定休日:金曜日
HP:http://www.tenjinyu.com/
22. そしがや温泉21(祖師ヶ谷大蔵)
祖師谷大蔵駅駅より歩いて5分の場所にある温泉銭湯。浴槽は大きく分けて温泉槽、白湯槽、シルキーバス、水風呂、ジャグジーの5種類、そしてサウナも高温サウナ、低温ミストサウナ、冷凍サウナの3種類と、バラエティに富んでいます。
住所:東京都世田谷区祖師谷3-36-21
アクセス: 「祖師谷大蔵駅」より徒歩5分
営業時間:午後2時~午前0時
HP:http://www.soshigaya-onsen21.com/
23. 東京掛け流し黒湯温泉スパ&ホテル和(蒲田)
地下より湧き出た良質の天然温泉を使用した「黒湯源泉掛け流し大浴槽」を備える天然温泉スパ。群馬県御座入鉱山のみで採取できる貴陽石をセラミックとして使用した貴陽石岩盤浴もそなえます。また韓国式アカスリやマッサージ、リフレクソロジーなどのボディケア、レストランもあります。
住所:東京都大田区西蒲田7-4-12 4F
アクセス:JR京浜東北線・東急線「蒲田駅」西口より下車徒歩1分/「京急蒲田駅」より徒歩15分
営業時間:AM11:00~AM9:00 (最終受付 AM8:00)
HP:https://spa-nagomi.com/
24. 東京健康ランド まねきの湯(船堀)
地下から汲み上げている天然温泉は美肌効果のある「美人の湯」と言われています。広々とした大浴場やジェットバス、電気バス、シルクインバス、露天風呂、檜風呂、サウナなどが楽しめます。そのほかボディケアやあかすり、エステなどのリラクゼーションに、お食事どころもあります。
住所:東京都江戸川区船堀1-2-1
アクセス:都営新宿線「船堀駅」より徒歩約5分
営業時間:10:00から翌9:00まで
HP:http://www.manekinoyu.jp/tokyokenkoland/
25. 幸の湯(糀谷)
マンションの1階にある、温泉銭湯です。露天風呂を備え、内風呂には電気風呂や座風呂、ボディマッサージ風呂と多彩な浴槽を完備。東京都内では珍しく、朝は6時から営業しているのも魅力的です。
住所:東京都大田区西糀谷1-25-15
アクセス:京浜急行空港線「糀谷駅」より徒歩 5分
営業時間:6:00 ~ 11:00/14:00 ~ 23:00
定休日:月曜日
HP:http://ota1010.com/
東京23区外の日帰り天然温泉18選
1. 東京・湯河原温泉 万葉の湯 町田(町田)

写真提供:アソビュー
町田市にある地上8階建ての温浴施設です。高級旅館を彷彿とさせるような館内は、湯処・味処・癒処・休処・岩盤処の5つのエリアに分かれており、6階の湯処には開放的な露天風呂をはじめ、広々とした大浴場、石風呂、水素風呂、高温サウナ・ミストサウナを完備。7階には足湯庭園もあります。お風呂は「湯河原温泉」を毎朝運搬・源泉としてた、本物の名湯を楽しむことができます。
住所:東京都町田市鶴間7丁目3番1号
アクセス:「町田駅」東急ツインズイースト前、東急田園都市線「南町田駅」より無料シャトル送迎バスあり
営業時間:24時間営業
HP:https://www.manyo.co.jp/machida/
2. 天然温泉極楽湯 多摩センター店(多摩センター)

写真提供:アソビュー
内風呂には地下1,500mから汲み上げた天然温泉を加水せずに使用する「自然の湯」のほか、ジェットバス、シェイプアップバス、電気風呂、水風呂を用意。露天風呂には天然温泉の岩風呂のほか、檜風呂、寝湯。サウナ、リラクゼーション、お食事処も完備。
- ▷ 【土日祝・190円割引】極楽湯 多摩センター店 クーポン(入館料)
- ▷ 【平日・185円割引】極楽湯 多摩センター店 クーポン(入館料)
- ▷ 【土日祝・210円割引】極楽湯 多摩センター店 クーポン(入館料+タオルセット)
- ▷ 【平日・230円割引】極楽湯 多摩センター店 クーポン(入館料+タオルセット)
住所:東京都多摩市落合一丁目30番地1
アクセス:京王・小田急・モノレール「多摩センター駅」より徒歩約5分
営業時間:午前9:00~深夜2:00(最終受付 深夜1:20)
HP:http://www.gokurakuyu.ne.jp/gokurakuyu/tempo/tamacenter/
3. 八王子温泉やすらぎの湯(八王子)

写真提供:アソビュー
八王子駅から近い好立地にある日帰り温泉施設です。地下1,500mの源泉から汲みあげ快適な温度に加温した天然温泉は8種類(男女合わせて)の浴槽で堪能できます。そのほか岩盤浴、各種リラクゼーション、お食事処も完備。
住所:東京都八王子市中町2-1 グランド東京ビル3・4・5・6F(フロント5F)
アクセス:JR「八王子駅」より徒歩3分/京王「八王子駅」より徒歩5分
営業時間:午前10:00~翌朝 8:00 深夜1:00受付終了 ※深夜1:00~翌朝6:00の間は入場できません
HP:http://www.yu-granspa.com/
4. 深大寺温泉 湯守の里(調布)
人と自然の調和と共生をテーマにした天然日帰り温泉で、風水設計されています。地下1,500mから沸き出る源泉を一切加水することなく、そのままの濃さで浴槽へ。男女内風呂は、波動にこだわった健康風呂。そのほか炭の波動で体内環境を促進させる男性備長炭水風呂、黄金のパワーをもつとされる檜をつかった女性高見風呂など、さまざまなお風呂が楽しめます。リラクゼーション、お食事処、岩盤浴も完備。
住所:東京都調布市深大寺元町2-12-2
アクセス:京王線「調布駅」北口・JR「武蔵境駅」南口より無料シャトル送迎バスあり
営業時間:10:00~22:00
HP:http://www.yumorinosato.com/
5. スパジアム ジャポン(東久留米)
関東最大級の日帰りの天然温泉スパ施設です。関東エリアでは珍しい透明な温泉は、三大美人泉質のひとつである炭酸水素塩泉を多くふくみます。美容・健康効果に効果がある「高濃度炭酸泉」や
天然温泉を、岩肌荒々しい自然石で囲んだ野趣溢れる「露天風呂」、女性の浴場には他店では見られない炭酸ヘッドスパを体感できるお風呂など15種類のお風呂とサウナを備えます。
また100床を超える関東エリア最大の岩盤浴は、大きく5つのエリアから構成され多種多様な薬石が楽しめます。森の中にいるような岩盤浴専用ラウンジも見逃せません。
そして、首都圏No.1ブランドのRe.Ra.Kuが温浴施設にSPA Re.Ra.Kuとして登場!通常ボディケアメニュ-の他に、タイ古式メニューやエステメニュー、あかすりメニュ-も取り揃えています。そのほかフードコートやカフェなどのお食事どころも充実しています。
住所:東京都東久留米市上の原2-7-7
アクセス:西武池袋線「東久留米駅」東口バス停から西武バスで7分「東久留米団地」下車すぐ
営業時間:朝9:00〜深夜1:00(土日祝8:00〜)(金土祝前日〜深夜2:00)
HP:https://spajapo.com/
6. 京王高尾山温泉(高尾山口)
2015年10月、高尾山駅すぐのところに日帰り温泉施設がオープンしました。”美肌の湯”といわれる、地下1,000mから湧き出る天然温泉は露天岩風呂で楽しむことができます。そのほか檜風呂、季節によってお湯が変る替わり風呂など、計7種類のお風呂を用意。ボディケアとお食事処ももちろん完備します。
住所:東京都八王子市高尾町2229番7
アクセス:京王線「高尾山口駅」となり
営業時間:8:00~23:00(最終入館受付 22:00)
HP:http://www.takaosan-onsen.jp/
7. 天然温泉 仙川 湯けむりの里(仙川)
天然保湿成分を豊富に含み、肌の新陳代謝を促進し潤いを与えてくれる美肌の湯。開放感あふれる露天岩風呂をはじめ、高濃度炭酸泉 電気マッサージ風呂や白湯、リラクゼーションバス、バイブラバス、シェイプアップバスなどが備わっています。そして室内は40〜43℃位に保たれ湿度が高く、高温サウナが苦手な方でも利用できる岩盤浴も設置。さらにリラクゼーションサロン、お食事どころも備わっています。
住所:東京都調布市若葉町2-11-2
アクセス:京王線「仙川駅」より徒歩5分
営業時間:10:00~26:00 (最終受付 25:30)
HP:https://www.yukemurinosato.com/sengawa/
8. おふろの王様 花小金井店(花小金井)
スーパー銭湯のチェーン店「おふろの王様」。なかでもここ小金井店は天然温泉が楽しめることで人気を集めています。地下1,500mより汲み上げられた温泉には加水をせず、100%源泉の「源泉 王様の湯」のほか、真っ白な絹の湯、寝ころび湯、岩風呂など、なんと合計16種類ものお風呂が楽しめます。また多種多様のパワーストーンを使用した4種類のヒーリングルームや、各種リラクゼーション、お食事処と充実の施設です。
住所:東京都小平市花小金井南町3-9-10
アクセス:武新宿線 「花小金井駅」より徒歩13分
営業時間:9:00〜24:00
HP:http://www.ousama2603.com/shop/hanakoganei/
9. 府中駅前天然温泉 縄文の湯(府中)
府中駅の前という好アクセス!ビルの6〜12階が日帰り温泉施設「縄文の湯」になっており、10階に女性専用大浴場、11階に男性専用大浴場があります。地下1,500mから汲み上げるお湯は、浴場までくるころには人肌に適した42℃。開放感のある半露天風呂からは、晴れた日には富士さんも望みます。木をふんだんに使った癒しの館内で、ゆっくり寛ぐことができるでしょう。
住所:京都府中市宮西町1-5-1 フラココ第8ビル
アクセス: 京王線「府中駅」南口より徒歩1分
営業時間:10:00〜翌9:00
HP:http://www.to-ji.net/
10. 稲城天然温泉 季乃彩(南多摩)
季乃彩とかいて「ときのいろどり」と読みます。地下1,700mより湧き出た源泉を、贅沢にも掛け流しの露天風呂!本格的な日帰り温泉を楽しめます。岩盤浴も春夏秋冬をテーマに下4種類の岩盤浴を用意。リラクゼーション、お食事処も完備し、和の趣を感じる館内で、ゆっくりとした時間を過ごせます。
住所:東京都稲城市向陽台6-13
アクセス:JR南武線「南多摩駅」より徒歩5分
営業時間:9:00〜翌1:00(土日祝は朝風呂7:00〜)
HP:http://www.tokinoirodori.com/
11. 小平天然温泉テルメ小川(東大和市)
小平市にある、古代ローマの公衆浴場をモチーフにした日帰り天然温泉です。古代ローマ露天風呂、ハマームレスト、テルマリウム、和風岩露天風呂、窯風呂、源泉掛け流し露天風呂、人工炭酸泉などをそろえ、リラクゼーション、軽食コーナーも完備します。
住所: 東京都小平市小川町1-2494
アクセス:西武拝島線「東大和市」より徒歩20分
営業時間:10:00~23:00(※受付22:15まで)
定休日:毎月第2水曜日(※祝日の場合は翌週)
HP:http://www.terme-ogawa.com/
12. 天然温泉ロテン・ガーデン(八王子・橋本)
露天が自慢の日帰り温泉施設です。効能や形の違う「左楽」と「右楽」という2種類の浴室があり、それぞれ日替わりで男湯・女湯になります。館内には岩盤浴、リラクゼーション、お食事処も完備。
住所:東京都町田市相原町358番地
アクセス:橋本駅、八王子駅から送迎バスあり
営業時間:平日 10:00~24:00(最終受付23:30)/土日祝 9:00~24:00(最終受付23:30)
定休日:偶数月の第1木曜日
HP:http://www.roten-garden.com/
13. 昭島温泉 湯楽の里(昭島・拝島)
自然にあふれ、ゆったりと寛げる日帰り温泉です。地下1,800mから湧出する温泉は、別名「美人の湯」と称されるほど美肌効果に優れている泉質。露天風呂のほか、内湯には高濃度炭酸泉やシルク風呂、電気風呂のほか、アトラクション風呂も用意。サウナや岩盤浴、ボディケアにお食事処も完備します。
住所:東京都昭島市美堀町3-14-10
アクセス: JR「昭島駅」、JR・西武拝島線「拝島駅」より徒歩20分
営業時間:午前9時~深夜1時 (最終受付 深夜0時30分)
HP:https://www.yurakirari.com/yura/akishima/
14. 秋川渓谷 瀬音の湯(武蔵五日市)
大自然を眼下にのぞむ日帰り温泉施設です。露天風呂と内風呂は、地下1,500mから湧出したアルカリ単純温泉で、美肌の湯として知られており、内風呂の大きな窓越しからは四季折々の自然の風景を楽しむことができます。ボディケア、お食事処も完備。
住所:東京都あきる野市乙津565番地
アクセス:JR「武蔵五日市駅」よりバス
営業時間:10:00~22:00(受付21:00まで)
HP:http://www.seotonoyu.jp/
15. 奥多摩温泉もえぎの湯(奥多摩)
奥多摩の大自然を満喫できる日帰り温泉です。日本最古の地層といわれる古生層より湧き出る奥多摩温泉の、源泉100%の内風呂や露天風呂のほか、足湯やお食事処を備えます。露天風呂からからは多摩川の清流や山なみをのぞみ、四季折々の風景を楽しむことができます。
住所:東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1
アクセス:JR「奥多摩駅」より徒歩10分
営業時間:9:30~20:00(季節により変動あり)
定休日:月曜日※月曜日が祝日の場合は翌日
HP:http://www.okutamas.co.jp/moegi/
16. 河辺温泉 梅の湯(河辺)
河辺駅に直結した日帰り温泉施設です。河辺温泉は「美肌の湯」とよばれるアルカリ性で、肌がしっとりスベスベになると評判。各種リラクゼーションにお食事処も完備します。
住所:東京都青梅市河辺町10丁目8番1号 河辺タウンビルB 5・6階
アクセス:JR「河辺駅」北口コンコース直結 1分
営業時間:午前10時~午後11時30分(最終入館午後11時)
HP:http://www.kabeonsen-umenoyu.com/
17. ひので三ツ沢つるつる温泉(武蔵五日市)
東京都日の出町の大自然に囲まれた日帰り温泉施設です。地下1,500mから汲み上げる温泉は、美肌の湯として有名なアルカリ性。店名のとおり、お肌がつるつるになる温泉です。和風「美人の湯」と洋風「生涯青春の湯」の2つの浴室があり、男女日替わりで利用。自然を楽しめる自慢のパノラマ食堂でのお食事もぜひお楽しみください。
住所:東京都西多摩郡日の出町大久野4718
アクセス: JR五日市線「武蔵五日市駅」よりバス
営業時間: 10:00〜20:00
定休日: 毎月第3火曜日(火曜日が祝日の場合翌水曜日が休館、除外日あり)
HP:http://www.gws.ne.jp/home/onsen/
18. 村山温泉 かたくりの湯(武蔵村山)
地下1,500mより汲み上げた天然温泉に、さらに血流改善効果が高い人工炭酸泉が加わりました。
また、季節を感じながら入浴できるイベント風呂もあります。そのほかプール、リラクゼーション、お食事どころも完備。
住所:東京都武蔵村山市本町5丁目29-1
アクセス:多摩モノレール「上北台駅」、西武拝島線/多摩モノレール「玉川上水駅」、JR中央線「立川駅」(北口)、西武拝島線「東大和市駅」、JR八高線「箱根ヶ崎駅」よりバス
営業時間:10:00~23:00
休館日: 毎月第3木曜日(祝日の場合は翌日)
HP:http://www.katakuri-y.com/