東京23区の手づくり市
1. 根津神社 道草てづくり市
お散歩が楽しい谷根千エリア。休日に谷根千を歩きながら、手づくり市をチラリとのぞくのも楽しいですね。根津神社では、月に一度の割合で土曜日に手づくり市を開催しています。
住所:東京都文京区根津1丁目28-9
アクセス:千代田線「根津駅」「千駄木駅」、南北線「東大前駅」より徒歩5分
URL:https://www.aozorakoten.com/
2. 鬼子母神・大鳥神社 手創り市
東京で開催される手づくり市でも人気を誇るのが、ここ!豊島区雑司ヶ谷にある「鬼子母神」と「大鳥神社」で同時開催される手づくり市です。基本的には毎月第3日曜日に開催。雑貨、食品、ときにはマッサージまで、出店数も多く、楽しい手づくり市ですよ。
住所:東京都豊島区雑司が谷3-15-20
アクセス:JR「池袋駅」東口、JR「目白駅」より徒歩15分ぐらい
URL:http://www.tezukuriichi.com/home.html
3. &SCENE 手創り市
文京区千駄木にある「養源寺」にて、偶数月に開催される手づくり市です。かわいい雑貨やアクセサリ、パン、コーヒーなどの出店があり(その時により異なります)、休日にのんびりゆっくり楽しみたいですね。
4. あかぎマルシェ
路地裏散策も楽しい神楽坂。カフェや雑貨屋さんも点在し、休日の散策が楽しい町です。そんな神楽坂にある赤城神社で、月に1回ほど手づくり市が開催されます。アクセサリー、雑貨、食品など約30店が出店。
住所:新宿区赤城元町1-10 赤城神社
アクセス:東京メトロ東西線「神楽坂駅」1番出口より徒歩1分/都営大江戸線「牛込神楽坂駅A33出口より徒歩8分
URL:http://akagimarche.blogspot.jp/
5. 下北沢大学MOTTAINAIてづくり市
古着屋さんやカフェ、雑貨屋さんが集まる楽しい町、下北沢。北口駅前広場で開催される手づくり市も、活気にあふれた楽しいマーケットです♪下北沢の街歩きと一緒にぜひ、お楽しみください。
住所:東京都世田谷区北沢2-24-3 下北沢駅・北口駅前広場
アクセス:小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」すぐ
URL:https://www.aozorakoten.com/
6. 池袋MOTTAINAIてづくり市
池袋駅・西口すぐの場所にある、池袋西口公園で開催される手づくり市です。出展数も多く楽しさいっぱい!休日に池袋で遊ぶついでにぜひ、ブラリと足を運びたいですね。
住所:東京都豊島区西池袋1-8-26 池袋西口公園
アクセス:JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線「池袋駅」西口すぐ
URL:https://www.aozorakoten.com/
7. 中野セントラルパークMOTTAINAIてづくり市
じつは中野はとっても面白い町なんです!ちょっぴりディープな中野ブロードウェイや、小さな居酒屋さんやバー、レストランなど、入ってみたい飲食店がひしめきあう町。手づくり市と一緒においしいグルメやディープなアーケードを満喫してみてください!
住所:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパーク
アクセス:JR・東京メトロ東西線「中野駅」より徒歩5分
URL:https://www.aozorakoten.com/
8. 東京オペラシティMOTTAINAIてづくり市
新宿駅から京王新線で2分、初台駅すぐの「東京オペラシティ」の2階オフィスロビーで月に一回、土曜日に、手づくり市が開催されます。同時に手づくりワークショップも開催するので、ファミリーで楽しめますね。
住所:東京都新宿区西新宿3丁目20番2号
アクセス:京王新線「初台駅」東口より徒歩1分
URL:http://www.tokyooperacity.co.jp/events/mottainai/
9. Tera De Marche (テラデマルシェ)
上野にある宋雲院で開催される、なんともほっこりした手づくり市です。
10. マルシェ ド クルール
年に2回、二子玉川で開催される、とってもお洒落なマルシェです。食品や雑貨、アクセサリーなど楽しい出店にワクワク。年に2回の開催日をのがさないようにチェックしたいですね。
12. REACHクラフトマーケット
大崎駅に直結する「夢さん橋」デッキ上にて月に一回ほど開催される手づくり市です。
