外が暑いから、寒いから、天気がよくないから。この休日は家デートをしよう。この記事では、カップルで楽しめる家デートのアイディアをご紹介しています。定番の過ごし方からユニークな過ごし方まで。ふたりの仲がより深まる家デートをしよう。
1. パンケーキを焼いてカフェ気分

フライパンでもパンケーキは焼けるけど…テーブルにホットプレートを置いて一緒に焼きながら食べるほうが楽しいですよね。
略してホケミと呼ばれる、ホットケーキミックスをつかって、簡単にふわふわのパンケーキが作れるレシピも、ネットで探せばたくさん見つかります。
ちょっとぐらい不恰好でも、それもまた楽しいのがカップルデート。
彼氏にはおいしいコーヒーを担当してもらって、休日は家でのんびり、パンケーキを頬張りながらカフェ気分を味わいましょう。
2. 韓国料理!トルトィーヤ!一緒に(ホットプレート)料理

ホットプレートがあれば家デートはお手のもの!
「今日は韓国料理にしよう」とテーマを決めるとさらに楽しくなります。
ホットプレートで楽しめる韓国料理といえば…
・チーズタッカルビ
・チヂミ
・サムギョプサル
・ビビンバ
また、ホットプレートでトルトィーヤの生地をやいて、具を包んで食べるのも楽しいですし、いろんな変わり種餃子をつくって一緒に焼くのも楽しいです。
アイディアは無限大!
たこ焼きの型がセットになっているものなら、たこ焼きパーティーもできますね。
3. 家デートの定番といえば!映画をみる

休日に家デートするとなれば、定番はやっぱり映画鑑賞。
さまざまなVOD(動画配信サービス)が登場しており、家で気軽に映画鑑賞ができる時代になりました。
見放題の作品数がもっとも多いと言われているのが「U-NEXT(ユーネクスト)」です。見放題ではないものの新作も多いのが特徴で(毎月ポイントが配られるので、それ使って新作を見られるので、2、3本程度なら実質見放題)映画好きは、一度無料期間にお試ししてみるのもアリです。
\ 31日間無料 /
4. 一緒に見ると楽しい!ドラマを1話から一気見

「つづき、どうなるんだろう」とワクワク予想しながら一緒にドラマを見るのは楽しいですよね。
日本の昔のドラマや、韓国ドラマ、海外ドラマなど、休日にカップルで一気見!
話題になっている海外のドラマも「観たいなぁ〜」と思いつつ、なかなか時間が取れなくて観ないで終わることってありませんか?
それならば、家デートで一緒に観る!
日本の最近のドラマは観たことがあるのが多くても、海外の作品なら無限大です。
ネットで面白そうなドラマを探したり、今利用しているVOD(動画配信サービス)から探して、休日に1話からドラマ鑑賞を楽しみましょう。
外が寒くても、暑くても、家でのんびりドラマを観ながら過ごせるって至福ですよね。
5. 的か味方か!テレビゲームを楽しむ

テレビゲーム機があれば、休日の家デートも暇になりません。
人気のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)はカップルで楽しめるようなソフトも多く発売されており、メジャーなもので言えばレースが楽しめる『マリオカート』、人生ゲームのようにワイワイ楽しめる『桃鉄』。CMでもおなじみの『リングフィット』で一緒に運動するのも盛り上がりますね。
ふたりで競い合うものの楽しいけれど、カップルなら一緒に協力プレイができるソフトもいいですね。
6. 面白いものいっぱい!ボードゲームでワイワイ盛り上がる

アナログ派のカップルにはボードゲームがおすすめ。
とくにお酒を飲みながらのボードゲームって盛り上がって楽しいですよね。
ボードゲームとひと口に言っても種類が多く、どれにしようか迷うほどですが、当たり前ですが2人でも楽しめるゲームであることは鉄則!
ネットで検索すればカップルにおすすめのボードゲームを紹介している記事が出てくるので、ネットで検索してネットで買うもよし。
ボードゲームが売っているお店(専門店以外にも、ヨドバシカメラや本屋さんなどで販売している場合もあります)で、「どれにする?」ってふたりで選ぶのもまた、楽しいですね。
\ カップルで盛り上がる /
7. 自分たちの写真も!?ふたりでジグソーパズルに挑戦

最近ジグソーパズルをしましたか?ジグソーパズルはだんだん完成していく過程が楽しいですよね。
休日は大きなジグソーパズルを用意して、ふたりで完成させてみてはいかがでしょうか?
ジグソーパズルといえば風景写真が多いですが、いつか二人で旅行したい場所のものを選ぶのもいいですね。
部屋に飾る、アート感のあるお洒落なジグソーパズルもおすすめです。
また、自分たちの写真をジグソーパズルにしてもらうことができます。大きなものになるとお値段はしますが、思い出の写真をジグソーパズルにして残すことで、思い出が2倍になりそうですね。
8. カップルワークアウト!ふたりで理想のボディを目指す

カップルワークアウトとは二人で筋トレなどを行うことを言います。(正確にはワークアウトとは、見た目を美しくする、カッコいい体にするなど、理想的な体を目指すためのエクササイズ全般になります)。
海外セレブの間では流行っているそうですが、パーソナルジムに通わずとも、家でもスペースがあればできます。
一人でコツコツもいいけれど、二人ならトレーニングがより楽しいものに変わり、きついトレーニングを二人で頑張った達成感も味わえます。
なにより、運動したあとのご飯はおいしさ倍増!
カップルワークアウトのあとは、家でのんびり美味しい食事を楽しむ休日の過ごし方はいかがでしょうか。
9. 思い出を形に!ふたりで撮った写真をフォトアルバムに

ふたりで撮った写真、溜まっていく一方ですよね。
休日に家でのんびり過ごすなら、ふたりの写真をフォトブックにまとめてみるのはいかがでしょうか?
「カメラのキタムラ」ではフォトブックサービスを行なっていますが、その中で最も手軽につくれる「PhotoZINE(フォトジン)」があります。
ZINEとは小冊子のことで、MAGAZINEタイプA5サイズ12ページで880円(税込)〜というお手軽さ!
店頭受け取りなら送料もかかりません。
\ ふたりの写真をフォトブックに /
10. 家にいながら観光!オンライン旅行に出かけよう

オンライン旅行は日時が指定されますが、家にいながら海外旅行気分を味わえるので、日程があえば家デートにおすすめです。
海外現地の雰囲気を味わえるのはもちろん、いつかは行ってみたい場所へ事前にオンライン旅行で参加することで「絶対に行こうね!」と盛り上がったり、つぎの旅行先を決めるのにも役立ちます。
さまざまな旅行会社でオンラインツアーを開催していますが、JTBには無料で実施しているものもあります。
11. お取り寄せをして旅行気分を味わう

東京に住んでいる方なら、銀座へ繰り出してアンテナショップで各地の味を買いこむ。メインとなる料理のほかにも、有名なスイーツや、ご当地ビール、日本酒などまとめて購入でき、より旅行気分が味わえます。
近くにアンテナショップがない場合は、事前にネットでお取り寄せをして、「今日は北海道〜!」「今日は沖縄〜!」など、各地の名物グルメを味わう。
秋、冬なら本場の味覚をつかった鍋パーティーも楽しいですね。
そして「いつか現地へ行って食べようね」と盛り上がることもできます。
12. 流行ってる!手形アートをつくろう

ふたりで家で過ごす休日、思い出にもなるお洒落なアート作品をつくりませんか?
子供のころに手形アートをやった方も多いと思いますが、いま、カップルの間で手形アートが流行っています。
道具も少なく、100均で揃えることができ、手軽に楽しめるとあって人気。
台紙に好きな色でふたりの手形を押し、好きな言葉をいれる。というのが基本ですが、フォトフレームを利用すればアート作品として気軽に飾ることができ、クリアフレームに手形を押せば、さらにお洒落なアート作品になります。
13. 笑顔になるゲーム!いいところを30個書き出す

お互いのいいところを30個書き出す。30個が少なすぎると言うのなら50個、100個でもいいけれど、早く書き出したもの勝ちのゲームです。
普段、お互いのいいところをハッキリ言葉にすることって、あまりないですよね。
「あー、こんな風に思ってくれているんだな」と、ふたりが笑顔になります。
いいところを順番に言っていく山手線ゲームや、しりとりも楽しいでしょう。
14. 一緒に育てる!野菜を家庭菜園してみよう

ベランダで育てることができる野菜を、ふたりで一緒に家庭菜園!
ベランダで野菜を栽培できるキットも売っているので、はじめての方でも安心。室内で育てることができるキットも販売されています。
「どのくらい大きくなったかな?」と成長過程も楽しめ、いよいよ収穫を迎え興奮!
そして収穫した野菜をつかって料理をし、いただくまで、長い期間にわたって楽しめます。
味覚狩りとは違い、イチから自分たちで育てた野菜を収穫しいただく経験を、一度は体験してみませんか?
15. 心をのぞけ!心理テストで盛り上がる

心理テストができるアプリなどもありますが、本を購入して二人で心理テストをするのも楽しいものです。
「たしかにそうかも!」とお互いの意外な一面が知れたり、「そんなことないって!!」とあたふたしたり、ワイワイ、キャッキャしながら盛り上がることができます。
家デートだけでなく、バッグにしのばせておけば、公園ピクニックデートやドライブデートでも楽しめますね。