おひとりさま– tag –
-
おでかけ
夏だけの絶景を見たくて朝9時に上野公園へ。蓮と風鈴の共演に癒された
上野公園に蓮を見に行ってきました。うえの夏まつり開催期間中は3,000個の風鈴も同時に楽しめ、とても美しい風景が楽しめました。 -
おでかけ
京都気分のお寺めぐり。「九品仏浄真寺」は青もみじや枯山水庭園が美しい
「九品仏浄真寺」へ行ってきました。青もみじと山門の織りなす光景が美しく、枯山水庭園も見事でした。 -
東京
2025年夏「等々力渓谷」へ行ってきた。遊歩道閉鎖でも大満喫
2025年7月現在、遊歩道が通行止めになっている「等々力渓谷」ですが、遊歩道が歩けなくても十分に楽しめるんです! -
おでかけ
等々力渓谷「雪月花」で過ごす夏時間。ひんやり”宇治金時氷”で涼を味わう
等々力渓谷にある茶屋「雪月花」で夏季限定のかき氷をいただきました。 -
おでかけ
令和の竜宮城へ。銀座「アートアクアリウム美術館GINZA」は金魚が舞う幻想空間
銀座にある「アートアクアリム美術館GINZA」へ行ってきました。金魚と光が織りなす世界は幻想的で非日常の時間。ミュージアムショプも充実しています。 -
おでかけ
250円で熱帯雨林へ。新木場「夢の島熱帯植物館」でひとときの南国トリップ
新木場にある「夢の島熱帯植物館」へ行ってきました。温室はまさにジャングル!夏にはむわっとするけど、その空気感も含めて南国気分を味わえます。 -
おでかけ
小平「ガスミュージアム」がヨーロッパの街角を歩いているみたいだった(入館無料)
小平市にある「ガスミュージアム」を訪れました。赤レンガの建物が並ぶ景色はまるでヨーロッパの街角を歩いているよう。 -
神奈川
築300年の古民家「あしがり郷 瀬戸屋敷」が”あじさい”づくしの別世界
「あしがり郷 瀬戸屋敷」へ行ってきました。あじさいまつり期間中は、古民家があじさいで彩られ華やか。 -
おでかけ
のどかな開成町へ。こんなに”あじさい”で埋め尽くされる町があったなんて
神奈川県のあじさい名所「開成あじさいの里」へ行ってきました。青々とした水田を彩るカラフルなあじさいが美しく、牧歌的な風景に心が癒されます。 -
おでかけ
初夏の「神代植物公園 水生植物園」は花菖蒲が美しい(入園無料)
初夏の「神代植物公園 水生植物園」を訪れました。花菖蒲が見頃を迎えていて遠くの里山を訪れたような気分。 -
おでかけ
ずっと見てみたかった!青梅「塩船観音寺」のつつじ絶景は圧巻だった
東京有数のつつじの名所、青梅市にある「塩船観音寺」へ行ってきました。境内を埋め尽くす、見渡す限りのつつじ。感動の時間を過ごしました。 -
おでかけ
青梅市にあるもう一つのつつじ寺「薬王寺」へ。静かなる寺の静かなるつつじ絶景
青梅市にある「薬王寺」へ、つつじを見に行ってきました。人も少なく穴場。入山料も無料で楽しめます。 -
おでかけ
大人女子の鎌倉ひとり散歩!観光・カフェおすすめ14選
大人女子の鎌倉ひとり散歩におすすめの観光スポットやランチ、カフェ。実際に一人で訪れた場所ばかりです。 -
おでかけ
東京にある癒しのお寺10選!訪ねてみたい静寂と美の空間
東京のガイドブックに載るような大きなお寺から、穴場感のあるお寺まで、一度は行きたい、心癒される東京の美しいお寺を厳選してご紹介しています。 -
おでかけ
東京にある入園無料の日本庭園おすすめ10選
東京にある日本庭園のなかでも、無料で入園できる庭園をご紹介。どの庭園も、私が足をはこび「また行きたいなぁ」とおすすめしたい庭園ばかりです。 -
おでかけ
一条恵観山荘で花手水と庭園ビューのカフェに癒される!混み具合も解説
あじさいの時期に、鎌倉にある「一条恵観山荘」を訪れたときの混雑具合や楽しみ方をご紹介しています。 -
おでかけ
ホテル雅叙園で百段階段&ランチ!庭園と館内見学だけでもOK
目黒にある「ホテル雅叙園」は庭園や館内の見学だけでもOK!服装もふくめて「ホテル雅叙園」の楽しみ方をご紹介。 -
おでかけ
浜離宮恩賜庭園「中島の御茶屋」で風流なお抹茶じかん
大人の休日散歩におすすめしたい「浜離宮恩賜庭園」。東京ドーム5個分という大きな庭園内には「中島の御茶屋」があり、池のある風景を眺めながらお抹茶と上生菓子で時間を過ごすことができます。
12
