花名所– tag –
-
おでかけ
「里山ガーデン」に秋の花を見に行った!駅近くでランチも
里山ガーデンへ秋の花を見にいってきました。なんと入園無料。帰りにランチも楽しんだのであわせてご紹介。 -
おでかけ
真っ白なそばの花畑〜町田薬師池公園 四季彩の杜をめぐる秋の休日
東京でも真っ白なそばの花畑が見られると知り、足を運んだのは町田市。あわせて「町田薬師池公園 四季彩の杜」を巡った秋の休日です。 -
おでかけ
鎌倉の静かな山裾にたたずむ「海蔵寺」へ萩を見に行ってきた
鎌倉屈指の萩の名所として知られる「海蔵寺」へ、萩が見ごろを迎えた秋の日に、そっと訪れてみました。 -
おでかけ
約40万本!「府中市郷土の森博物館」へ一面に広がる彼岸花を見に行ってきた
猛暑の影響で、関東各地の彼岸花の名所はどこも開花が遅れているようです。「府中市郷土の森博物館」では、ようやく見頃を迎えたとのことで、早速足を運んできました。 -
おでかけ
夏だけの絶景を見たくて朝9時に上野公園へ。蓮と風鈴の共演に癒された
上野公園に蓮を見に行ってきました。うえの夏まつり開催期間中は3,000個の風鈴も同時に楽しめ、とても美しい風景が楽しめました。 -
おでかけ
都心から近い10万本のひまわり畑へ。「清瀬ひまわりフェスティバル」に行ってきた
都内最大級10万本が咲く「清瀬ひまわりフェスティバル」に行ってきました。 -
神奈川
築300年の古民家「あしがり郷 瀬戸屋敷」が”あじさい”づくしの別世界
「あしがり郷 瀬戸屋敷」へ行ってきました。あじさいまつり期間中は、古民家があじさいで彩られ華やか。 -
おでかけ
のどかな開成町へ。こんなに”あじさい”で埋め尽くされる町があったなんて
神奈川県のあじさい名所「開成あじさいの里」へ行ってきました。青々とした水田を彩るカラフルなあじさいが美しく、牧歌的な風景に心が癒されます。 -
おでかけ
初夏の「神代植物公園 水生植物園」は花菖蒲が美しい(入園無料)
初夏の「神代植物公園 水生植物園」を訪れました。花菖蒲が見頃を迎えていて遠くの里山を訪れたような気分。 -
おでかけ
ずっと見てみたかった!青梅「塩船観音寺」のつつじ絶景は圧巻だった
東京有数のつつじの名所、青梅市にある「塩船観音寺」へ行ってきました。境内を埋め尽くす、見渡す限りのつつじ。感動の時間を過ごしました。 -
おでかけ
青梅市にあるもう一つのつつじ寺「薬王寺」へ。静かなる寺の静かなるつつじ絶景
青梅市にある「薬王寺」へ、つつじを見に行ってきました。人も少なく穴場。入山料も無料で楽しめます。
1
