-
自己開示が苦手なのでChatGPTで克服中
自己開示が苦手です。ChatGPTを使う中で「もしかしたら、自己開示が苦手な自分を克服できるかもしれない」と気づき、少しずつ自己開示の練習を始めています。 -
東京大仏に会いに行ってきた!緑に囲まれた癒しのお寺
いつか会いたいと恋焦がれていた「東京大仏」に会ってきました。緑に囲まれた境内は静かで落ち着いており、とても癒される時間を過ごせました。 -
なんかもやもやする。その気持ちは本音からのメッセージ
なんかもやもやする。この状態は心地がよくないし、避けたくなるかもしれません。けれど、このもやもやこそ、大切な本音に気づかせてくれるサインなのです。 -
東京の日本庭園おすすめ10選!観光や散歩にぴったりのスポットまとめ
東京でこれまでに30か所近い日本庭園を巡ってきた、おでかけライターの私が、そのなかでも「ここはぜひ訪れてほしい!」と胸を張っておすすめできる庭園をご紹介 -
東京都庁45階の南展望室で地上202mからの絶景を眺める(入場無料)
2025年の春にリニューアルした、東京都庁45階にある南展望室へ行ってきました。変わっていたのはお土産屋さんとカフェくらいでしたが、相変わらずの展望で、東京にいながら束の間の観光気分を味わえました。 -
休日は自分だけのパワースポットへ
ちょっと元気がほしいとき、エネルギーが欲しいとき、自分を取り戻したいとき。自分だけのパワースポットに足を運ぶことがあります。私だけのパワースポットをつらつらとご紹介。 -
時間がないのは思い込み。ないのは集中力だった
「やりたいことがたくさんあるのに、時間がない」以前の私は、いつもそう思っていました。しかし「時間がない」というのは、ただの思い込みだったのです。 -
板橋区にある日本庭園「水車公園・徳水亭」は静かな穴場
小さいながらもとても美しく、趣のある庭園があると聞き、足を運んだのは板橋区にある「水車公園」。枯山水もあり見どころの多い庭園でした。 -
大人向け!東京の無料おでかけスポットおすすめ10選
東京で気軽に立ち寄れる無料のおでかけスポットをまとめました。実際に私が訪れて良かったと感じた場所をピックアップ。 -
コンプレックスが一瞬で長所になった話
コンプレックスが一瞬にして長所になった出来事がありました。その話を中心に、コンプレックスについて思うことをつらつらと…。 -
江戸情緒を感じる木場親水公園をぶらり
東京23区に、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような風景が広がる公園がある──そう聞いて行ってきたのは、江東区木場にある「木場親水公園」です。 -
東京で水辺の散歩が楽しいスポット8選
水辺を歩く時間は、日常の喧騒を忘れて気持ちが軽くなるもの。今回は、私が実際に足を運んで「また訪れたい」と感じた、水辺の散歩が楽しい東京のスポットをご紹介します。 -
「グランドプリンスホテル高輪」日本庭園は宿泊しなくても無料で入園できる
品川とは思えない静けさと豊かな緑に癒される、グランドプリンスホテル高輪の日本庭園。宿泊していなくても無料で入園できます。 -
夜のジャーナリングで心を整えリセット
わたしは以前から日常的にジャーナリングをしていますが、「この時間にやる」と決... -
東京で旅気分。人情深川ご利益通り〜深川不動堂を参拝
門前仲町エリアの「深川人情深川ご利益通り」をぶらりと歩き、「深川不動堂」へ参拝。距離にすればほんのわずかですが小さな旅気分を味わえました。 -
大人女子におすすめ!横浜のおでかけ&カフェ7選
実際に私が訪れて「ここはよかった!」と感じた、大人女子におすすめの横浜のおでかけスポットとカフェをご紹介します。 -
昨日の自分より少しでも成長できたらOKにする。その積み重ねが力になる
人と比べて心をすり減らすより、自分の人生を作り上げることに目を向ける。それに向かって昨日より少しでも成長していればそれで十分。 -
隅田川沿いの水辺を歩く。佃公園〜石川島公園の絶景さんぽ
隅田川沿いに広がる佃公園〜石川島公園をのんびり散歩しました。スカイツリーや美しい橋の景色を眺めながらの絶景散歩です。 -
支払いを「ありがとうタイム」に!お金は感謝で心地よく巡る
お金を支払うときに「あぁ、減った」と感じるより「ありがとう」と思える時間に変えてみる。そんな習慣が毎日を心地よくしてくれます。 -
東久留米市「竹林公園」が静寂に包まれる別世界だった
東久留米市にある「竹林公園」を訪れました。一歩足を踏み入れると広がるのは、静寂に包まれた別世界。東京であることを忘れそうな景色に出会えました。