東京で日本アロマ環境協会(AEAJ)資格が目指せるアロマ教室
日本アロマ環境協会(AEAJ)は、現在アロマテラピーの協会の中で日本最大規模であり、内閣府に公益認定された、アロマテラピー関連で唯一の公益法人です。
以下の5つの資格があり、資格取得の条件として「アロマテラピー検定」に合格することなど資格によってさまざまな条件があります。
アロマテラピーアドバイザー資格
アロマテラピーインストラクター資格
アロマセラピスト資格
アロマブレンドデザイナー資格
アロマハンドセラピスト資格
1. ニールズヤード ホリスティックスクール(表参道)
イギリス生まれのオーガニックコスメ、アロマなどを取り揃えるブランド「ニールズヤード」では、アロマに特化したスクール「ホリスティックスクール」を運営。
1日で学べる講座から、しっかりと学ぶクラスまでさまざまなアロマに関する講座を開講しています。
アロマセラピークラスには、初心者向けの基礎知識を学ぶコースから、アロマセラピストを目指す方にまで対応したコースが用意されており、「日本アロマ環境協会(AEAJ)資格対応コース」もあります。
ニールズヤード ホリスティックスクール 初心者OK・1Dayレッスン
住所:東京都渋谷区神宮前5-1-8
アクセス:東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」A1出口より徒歩2分
https://www.nealsyard.co.jp/school/aroma/index.html
2. 銀座アロマテラピースクール(銀座)
香りの専門企業が運営する、歴史と実績のある「銀座アロマテラピースクール」。アロマのスペシャリストを目指すためのスクールです。
日本アロマ環境協会(AEAJ)総合資格認定校であり、アロマテラピーアドバイザー、アロマテラピーインストラクター、アロマセラピスト、アロマブレンドデザイナー、アロマハンドセラピストの資格取得に対応した講座があります。
銀座アロマテラピースクール1dayレッソン
住所:東京都中央区銀座4-9-1 KODOビル6階
アクセス:東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座駅」より徒歩3分/東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」より徒歩4分
https://www.aroma-ginza.jp/guidanceofcourse.html
3. フレーバーライフアロマテラピースクール(国分寺)
日々たくさんの精油をあつかうアロマテラピーの専門メーカー「フレーバーライフ社」が運営するアロマテラピースクールです。
AEAJの資格を取得するために必須の「アロマテラピー検定コース」、検定合格後に「アロマテラピーアドバイザー認定講習会」を受けることで資格が取得できます。
より学びたい人には「アロマテラピーインストラクター資格」などさらに上位の資格取得を目指すコースもあります。
フレーバーライフアロマテラピースクール
住所:東京都国分寺市本町4-1-12
アクセス:JR中央線・西武国分寺線・西武多摩湖線「国分寺駅」北口より徒歩約2分
https://www.flavorlife.school/
4. 生活の木 ハーバルライフカレッジ(表参道)
全国にショップを展開する、アロマとハーブの専門店「生活の木」が主催するスクールです。「自然」「健康」「楽しさ」をテーマに年間2800講座を行っており、東京では、明治神宮前駅すぐの場所に「原宿表参道校」があります。
気軽に学べる1日講座以外にも、AEAJが認定する資格を目指せる1日コースも開講しています。
ハーバルライフカレッジ アロマテラピー資格対応コース
住所:東京都渋谷区神宮前6-3-8 Tree of life
アクセス:JR「原宿駅」表参道口より徒歩9分/東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」4番出口より徒歩5分
https://hlc.treeoflife.co.jp/search/result.aspx?ct=610&sct=02
5. アクトインターナショナルスクール(四ツ谷)
アロマセラピスト・アロマ調香師の太田奈月さんが校長を務める学校。初級コースから独立を目指すプロ養成コースまで幅広い講座を開講しています。
アロマに関する様々なコースを開講しており、(公社)日本アロマ環境協会(AEAJ)認定資格コースはもちろん、世界最高峰のIFA国際アロマセラピスト資格取得を目指せるコースもあります。
アクトインターナショナルスクール ラグジュアリーハンド1日集中講座
住所:東京都新宿区市谷本村町2-10 ストリーム市ヶ谷8F
アクセス:「市ヶ谷駅」」「四ッ谷駅」より徒歩約7分
https://ais-tokyo.com/onedayskill.html
6. TENアロマアソシエーション(渋谷)
日本アロマ環境協会(AEAJ)の総合資格認定校「TENアロマアソシエーション」は、少人数制のアロマ教室。
基礎知識を習得する「アロマテラピー検定」をはじめ、本科資格であるアロマテラピーアドバイザー、アロマテラピーインストラクター、アロマセラピスト、さらにアロマブレンドデザイナー、アロマハンドセラピストといった専科資格など、AEAJの資格すべてに対応するコースを提供しています。
TENアロマアソシエーション
住所:東京都渋谷区渋谷3-6-4 プライア渋谷606
アクセス:渋谷駅より徒歩5分
https://tenaroma.com
7. プルミエール(四ツ谷)
日本アロマ環境協会(AEAJ)の総合資格認定校「プルミエール」では、AEAJの全資格取得が可能です。
AEAJの認定資格コースを担当する講師は、全員アロマの業界に10年以上携わる現役の講師でありセラピスト。レッスンでは、教科書通りの知識や技術だけでなく現場で求められるスキルを実践的に教わることができます。
AEAJの認定資格コースを担当する講師はみなさん、アロマの業界に10年以上携わる現役の講師でありセラピストです。教科書どおりの知識や技術にとどまらず、現場で求められるスキルも実践的に教えてくださいます。
プルミエール
住所:東京都豊島区南池袋1-5-14 プリメーラ201
アクセス:JR山手線「池袋駅」「目白駅」より徒歩7分
https://f-premiere.jimdofree.com
8. パレアロマスクール(四ツ谷)
(公社)日本アロマ環境協会(AEAJ)の資格認定校。AEAJの全資格に対応しているほか、パレアロマスクール独自のコースも開講しています。
少人数制なので置いていかれることもなく学ぶことができます。
パレアロマスクール
住所:東京都港区赤坂8-5-40 ペガサス青山514
アクセス:東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目駅」より徒歩1分
https://palais-hara.co.jp/
9. キャラアロマテラピースクール(新宿)
アロマの本場・英国の「IFA国際アロマセラピスト連盟」、日本最大の「AEAJ日本アロマ環境協会」のW資格認定校。
資格取得を目指すコースに加えて、「アスリートアロマトレーナー」や「メディカルリンパ」などオリジナルな講座を開講しています。
キャラアロマテラピースクール東京校
住所:東京都新宿区新宿2丁目7-1不二川ビル402
アクセス:東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅より」徒歩3分/新宿線「新宿3丁目駅」より徒歩4分/新JR「新宿駅」徒歩10分
https://cara-club.com/
8. 齋藤れいこアロマスタイルスクール(世田谷)
日本アロマ環境協会(AEAJ)認定校のアロマテラピースクール。AEAJ認定・アロマ検定1級受験対策コース、アロマテラピーインストラクター受験対策コースがあります。
齋藤れいこアロマスタイルスクール
住所:詳細は受講者へ直接ご連絡
アクセス:小田急線「成城学園駅」もしくは京王線「千歳烏山駅」
https://orange-aroma.jimdofree.com/
東京のそのほかのアロマ教室
資格取得を目指さずアロマを楽しみたい方や、ナード・アロマテラピー協会(NARD JAPAN)、一般社団法人プラスアロマ協会(IAPA)、和のアロマ資格yuicaなどの資格取得を目指せるアロマ教室です。
1. Clair. クレール(小金井)
東京都小金井市の緑豊かで静かな場所で、アロマテラピーと手作りコスメの教室を行なっている「Clair.(クレール)」。
アロマ講座には主に以下の3つの講座があります。
【アロマでホームケア】
アロマの基礎を学び、精油を使いこなせるようになるための入門&基礎クラス、そしてステップアップ講座としてさらにしっかりと学ぶアドバンスクラスがあります。
【資格取得講座】
ナード・アロマテラピー協会(NARD JAPAN)認定アロマ・アドバイザー資格取得講座です。
【リラックス講座】
アロマの使い方を学びたい方や教室や講師の雰囲気を知りたい方におすすめの1DAYレッスンや、アロマやハーブを取り入れた暮らしを楽しむ1年間のコース。
クレール
住所:京都小金井市(参加者様には別途場所詳細をご案内)
https://clair-aroma.jimdofree.com/
2. アロマエステサロン&スクール サシェ(小金井)
エステサロンとスクールを行なっている「サシェ」では、3つのアロマレッスンを開催しています。
全1回 2時間「アロマ講座〈カウンセリング付き〉」
全3回 6時間「アロマホームケア講座」
全10回 25時間「HAC(ハーバル・アロマ・クリエイター)コース」
HACコースとは、NPO法人日本ハーブ振興協会のライセンス取得を目的としたコースです。
サシェ アロマレッスン
住所:東京都小平市小川西町4丁目12-15 ドミネント202
アクセス:小川駅より徒歩2分
https://sachet-school.com/school/aroma/
3. 東京メディカルアロマスクール(神楽坂)
国家資格である鍼灸指圧マッサージ師が講師をつとめる、日本でも数少ないメディカルに特化したアロマテラピースクールです。
メディカルアロマ総合クラスのほか、ナード・アロマテラピー協会(NARD JAPAN)認定クラスや、一般社団法人プラスアロマ協会(IAPA)認定クラスなどがあります。
東京メディカルアロマスクール
住所:東京都新宿区袋町9-6
アクセス:「牛込神楽坂駅」A2出口より徒歩2分/「神楽坂駅」A1出口より徒歩6分/「飯田橋駅」B3出口より徒歩7分
https://www.medical-aroma.info/
4. Lavare ラヴァーレ(銀座)
関東に3拠点をもつアロマスクール「Lavare」。日本アロマコーディネーター協会(JAA)、ナード・アロマテラピー協会(NARD JAPAN)、和のアロマ専門資格yuicaの認定校として、所定のカリキュラムに沿った資格対応講座を開講しています。
完全フリータイム制、最高5名様までの少人数制で、自分のペースで楽しく学べる環境を提供。
アロマスクール ラヴァーレ銀座校
住所:東京都中央区銀座2-7-10 銀座マロニエテラス6F
アクセス:東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」10・11番出口より徒歩3分/東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A13番出口より徒歩3分
https://www.lavare.co.jp/
5. 野枝アロマ(西荻窪)
西荻窪にてメディカルアロマのスクールとアロマサロンを運営している「野枝アロマ」。
メディカルアロマを基軸に置く、ナード・アロマテラピー協会(NARD JAPAN)と、日本産精油yuicaの認定校であり、それぞれの資格に対応したコースを用意しています。
野枝アロマ
住所: 東京都杉並区西荻北2-9-15
アクセス:JR中央線・総武線「西荻窪駅」より徒歩5分
https://noe-aroma.com/
6. Botanical Garden ボタニカルガーデン(吉祥寺)
初心者から資格取得を目指す方のアロマ&ハーブスクール。ナード・アロマテラピー協会(NARD JAPAN)認定校であり、資格取得に対応した講座を行なっています。
講師を務める小川高根さんは、全国でも数少ないナード・アロマテラピー協会の最高峰資格である「NARDアロマ・トレーナー」を取得。わかりやすくて楽しいレッスンだと評判です。
ボタニカルガーデン
住所:東京都武蔵野市吉祥寺
アクセス:JR中央線・総武線・東西線・京王井の頭線「吉祥寺駅」よりバス15分
https://botanicalgarden-aroma.com/
7. la mela ラ・メーラ(中野)
中野区にあるフリータイム制のアロマスクール。中野区で唯一、ナード・アロマテラピー協会認定の資格、 日本アロマコーディネーター協会(JAA)認定スの資格をWで取得できるアロマテラピースク-ルです。好きな日程からはじめることが可能。
ラ・メーラ
住所:東京都中野区中野3-2-13ラフォーレ・ドゥ’97 103
アクセス:JR中央線・東西線「中野駅」南口より徒歩7分
https://la-mela.net/
8. あろま道(八王子)
ナード・アロマテラピー協会認定校「あろま道」は、アットホームな香りの教室です。
しっかりとアロマを学びたい人は、ナード・アロマテラピー協会(NARD JAPAN)のアロマアドザイザー講座。
しっかりと学ぶより楽しく学んで生活に生かしたい方には、「1dayアロマレッスン」「メディカルアロマ入門講座」がおすすめです。
あろま道
住所:東京都八王子市小比企町(予約後に詳しい地図を送ります)
https://aroma-do.com