家で過ごす休日

休日は家でまったり!可愛いルームウェアブランド7選

休日は家でまったり!可愛いルームウェアブランド

お気に入りのルームウェアを身に纏い、休日を家でまったりと過ごす極上の一日。そんな休日を叶えてくれる可愛いルームウェアブランドをご紹介しています。定番のジェラートピケはもちろん、着心地にこだわったブランドなど、きっとお気に入りが見つかりますよ。

1. gelato pique ジェラートピケ

gelato pique ジェラートピケ
日本で最も認知度が高いルームウェアブランドと言っても過言ではない「ジェラートピケ」。芸能人でも愛用している人が多く、メディアや雑誌にもよく登場します。ちなみに筆者もジェラートピケを愛用中。

もこもこのルームウェアの代名詞と言ってもよく、女子ゴコロをくすぐる可愛い素材とデザインで大人気です。東京でも多くのデパートでジェラートピケのショップを目にしますが、今や日本だけでなく海外にも進出!そして、女性だけでなく男性用ルームウェアも展開しています。

最近はモコモコのルームウェア以外も幅広くアイテムを揃え、モコモコ以外のルームウェアも人気がでています。

ジェラートピケ(Amazon店)

ジェラートピケ(楽天店)

gelato pique ジェラートピケ
https://gelatopique.com/

2. unenanacool ウンナナクール

unenanacool ウンナナクール
台湾にも進出している「ウンナナクール」はどちらかというと下着のアイテムが多いですが、ルームウェアも可愛いのが揃っています。

ジェラートピケのようなモコモコ素材ではなく、正統派。しかしデザインは童話の世界のようで、一時期流行った森ガール系の女の子が好みそうなデザインです。お洒落なショートムービーの主人公になったつもりで休日をまったりとお部屋で過ごせそう。

お値段は上下セットで6,000円前後のものが多いです。夏物のルームウェアはもう少し安いです。

ウンナナクール(Amazon店)

ウンナナクール(楽天店)

unenanacool ウンナナクール
https://www.une-nana-cool.com/

3. TERRITOIRE テリトワール

TERRITOIRE テリトワール
テリトワールはフランス語で「テリトリー」を意味します。自分のテリトリー、つまりお部屋で過ごす時間を気持ちよく過ごしたいという意味を込めた、大人の女性のためのルームウェアブランドです。

ドラマ『わたし、定時で帰ります。 』で吉高由里子さんが着用していたり、話題となったドラマ『 あなたの番です-反撃編-』で西野七瀬さんが着用していたルームウェアなど、ドラマでの起用も多いブランド。お値段がそこまで高くはないのも魅力です。

テリトワール(楽天店)

TERRITOIRE テリトワール
https://www.palcloset.jp/territoire/

4. KID BLUE キッドブルー

KID BLUE キッドブルー
キッドブルーは台湾、そして中国にも店舗を展開しているルームウェアブランド。お値段はそれなりにしますが、「酒々井プレミアム・アウトレット」と「神戸三田プレミアム・アウトレット」にアウトレット店があるので、気になる方はぜひ足を運んでみてください。オンラインストアでもアウトレットを販売しています。

天然素材ややさしい色使いにこだわったルームウェアで、休日のまったりとした時間を着心地のいいルームウェアで心地よく過ごせそう。キッドブルーが提案する「心から寛げる時間」を、ぜひ体感してみて。

キッドブルー(楽天店)

KID BLUE キッドブルー
https://kidblue.com/

5. Priv. Spoons Club プライベート・スプーンズ・クラブ

Priv. Spoons Club プライベート・スプーンズ・クラブ
代官山に本店があり、2019年10月現在で東京にしか店舗はありませんが、オンラインショップもあるので、東京にお住まいでなくても購入できます。Priv. Spoons Clubの代名詞とも言えるシルクのパジャマをはじめ、幸せな朝を迎えられそうなルームウェアが揃います。

シルクだけにそれなりのお値段はしますが、芸能人でもシルクのルームウェアを愛用している人が多いと言われ、美容や睡眠の面でもよい効果が期待できるとの話もあります。いつかはシルクのルームウェアを着てみたい!という方はぜひ一度Priv. Spoons Club のサイトをご覧になってみては?

Priv. Spoons Club プライベート・スプーンズ・クラブ
https://www.privspoonsclub.com/

6. SLEEPY SLEEPY スリーピースリーピー

SLEEPY SLEEPY スリーピースリーピー
大人かわいいルームウェアブランド「SLEEPY SLEEPY」。「人生の3分の1から幸せに」というコンセプトをかかげ、サテン、コットン、シルクと、眠りやすさを重視した素材のルームウェアを揃えます。可愛すぎず上質なルームウェアは大人女子にぴったりで、休日の朝、「SLEEPY SLEEPY」のルームウェアに身を包んでまどろむ時間は最高だろうなぁと想像させます。

2019年10月現在、渋谷と銀座の2店舗のみですが、オンラインショップでも購入ができます。またギフトにも力を入れており、円筒のギフトボックスがとってもお洒落!大切な人への贈り物にもおすすめです。

SLEEPY SLEEPY スリーピースリーピー
https://sleepysleepy.jp

7. Narue ナルエー

Narue ナルエー
2019年10月現在、銀座にしか店舗はありませんが、オンラインショップでも購入ができます。ガーリーという言葉がぴったりと当てはまるようなルームウェアが多く、休日を家で過ごす時間が楽しくなりそう。友達に「パジャマパーティーしよ♪」なんて声をかけたくなるかもしれません。

Narue ナルエー
https://narue.com/

ABOUT ME
アバター
oto
休日コーディネーターです。長年フリーランス。毎日が休日、そんな時期もありました。やりたいこと、好きなこと、行きたいところがいっぱいで、休日の過ごし方がどんどん湧いてくるので、ある日サイトをつくりました。少しでも笑顔が多い休日でありますように。