おでかけする休日

イベントを開催したい!予約フォーム・システムのおすすめ5選

イベントを開催したい!予約フォーム・システムのおすすめ

SNSが普及し、団体だけでなく個人でもイベントを開催することへのハードルが低くなりました。休日にイベントを行いたい!だけど予約はどうしたらいいの?そんな方へむけて、おすすめの予約システムをご紹介しています。月額費が無料で簡単につくれるものもありますので、ぜひチェックしてくださいね。

1.【MOSH】初期・月額費用が無料!

【MOSH】初期・月額費用が無料!<
いま勢いを増している予約システムが「MOSH(モッシュ)」です。MOSHは個人が簡単にスマホで予約サイトをつくれるサービスで、芸能人も利用しています。

また女性ならご存知の方も多いでしょう、ボディワーカーとして数々の本を出版し大人気の森拓郎さんもMOSHの予約システムを利用してオンラインレッスンなどを行っています。

MOSHのおすすめポイントは次の3つ!

【1】初期費用・月額費用が無料!
【2】スマホで3分!簡単に自分のページが作れる
【3】不明点はLINE@で気軽に質問できる

【1】初期費用・月額費用が無料!

なんと言ってもMOSHの最大のウリは、初期費用も月額費用もかからないということ!決済が発生した時のみ、決済手数料がかかるシステムになっています。

なので、はじめてイベントをする方や、人が集まるか不安!という場合にとくにおすすめしたい予約システムです。

【2】スマホで3分!簡単に自分のページが作れる

スマホで簡単に自分のページが作れるので、今すぐイベントをやる予定がなくても、自分のページだけでも作っておくことができます。

筆者もMOSHに自分のページを持っていますが、3分とかからずにページが作れてしまいました。どんなイベントを行おうかワクワクしています。

【3】不明点はLINE@で気軽に質問できる

とても簡単なMOSHですが、それでもITに苦手意識がある方にとっては不明点が出てくるかもしれません。

そんな時は、休日をふくめて22時までLINE@でサポートをしています。

MOSH

2.【STORES予約】安心の実績をもつ予約システム!

【STORES予約】安心の実績をもつ予約システム!
STORES(ストアーズ)というと、ものを販売するときに利用するイメージが強いかもしれません。しかしネットショップを開設したい人だけでなく、イベント予約システムとしても利用できる「STORES予約」というサービスがあるんです。

STORES予約のおすすめポイントは以下の3つ!

【1】初期費用なし!月額費無料プランもあり
【2】かんたん4ステップで導入
【3】毎月1,000社以上が新たに導入

【1】初期費用なし!月額費無料プランもあり

STORES予約には以下の4つのプランがあり、初期費用は0円。そしてフリープランなら月額費も0円で、決済手数料のみが必要となります。

フリープラン【月額0円】(月額予約数100件)
ライトプラン【月額8,778円~】(月額予約数200件)
スタンダードプラン【月額26,378円~】(月額予約数2,000件)
プラチナプラン【月額66,000円~】(月額予約数無制限)

そのほか決済手数料が必要。

【2】かんたん4ステップで導入

予約システムの利用はたったの4ステップです。

①無料登録(最短1分)
②プロフィール設定
③予約ページ作成
④予約日程の設定

テンプレートを選んでガイドに従い操作するだけで、システムを導入することができます。

【3】毎月1,000社以上が新たに導入

もともとCoubic(クービック)という名前で、予約サイトとして広く知れ渡っていましたが、2020年10月より「STORES予約」に名称を変更。圧倒的な実績をもつのが大きなポイントです。

STORES予約

3.【RESERVA予約】さまざまな業種や規模に対応!

【RESERVA予約】さまざまな業種や規模に対応!
RESERVA(レゼルバ)予約は、さまざまな業種や規模の予約に対応しているのが大きな特徴で、そのなかの一つが「イベント・セミナータイプ」の予約システムです。

RESERVA予約のおすすめポイントは以下の2つ!

【1】初期費用なし!月額費無料プランもあり
【2】豊富な機能をつかえる

【1】初期費用なし!月額費無料プランもあり

STORES予約同様、プランによっては月額費も無料で使うことができます。RESERVA予約のプランは以下の6つになります。(個人でやるならゴールドまでで十分)

フリー【月額0円】(月額予約数100件)
ブルー【月額3,850円】(月額予約数200件)
シルバー【月額5,500円】(月額予約数500件)
ゴールド【月額11,000円】(月額予約数1,000件)
エンタープライズ【月額23,000円】(月額予約数2,000件)
スイート【月額55,000円】(月額予約数4,000件)

そのほか決済手数料が必要。

【2】豊富な機能をつかえる

べつに機能はそんなにいらないよ!という方はフリーやブルー、シルバー、ゴールドなどでも大丈夫ですが、エンタープライズやスイートプランになると、驚くほどたくさんの機能が搭載されます。

またゴールドプランであっても、残席数の表示やお問い合わせ設定、LINEで送るボタン、完全会員制ページなど、さまざまな機能が使えます。

RESERVA予約

4.【tol】スマホアプリから予約ページが作れる!

【tol】スマホアプリから予約ページが作れる!
tol(トル)がこれまで紹介した3つと違うところは、予約システム「アプリ」だということです。個人が簡単に予約ページをつくれることで人気を集めています。(予約をする側はパソコンなどからでもできます)

tolおおすすめポイントは以下の3つ!

【1】初期費用なし!月額費無料プランもあり
【2】たった3分で簡単に予約サイトがつくれる

【1】初期費用なし!月額費無料プランもあり

tolには以下の4つのプランが用意されておりStarterプランは月額無料で利用できます。

Starterプラン【月額0円】
Businessプラン【月額3,980円】
Shopプラン【月額19,800円〜】
Companyプラン【月額要お問い合わせ】

プランによって使える機能が異なってきますが、月額無料のStarterプランでも、基本的なことはできるので、とくに個人で利用したい人にはおすすめです。

【2】たった3分で予約サイトがつくれる

スマホアプリでサクサクと簡単に予約サイトがつくれるのが大きな特徴です。アプリをインストールしてから予約用のページが作れるまでの時間はたったの3分ほど!予約があったらプッシュ通知で受け取ることができます。

tol

5.【SELECTTYPE】予約システム付きホームページがつくれる

【SELECTTYPE】予約システム付きホームページがつくれる
SELECTTYPE(セレクトタイプ)の大きな特徴は、ただの予約システムではなく、予約システムがついたお洒落なホームページがつくれるということ!

ホームページを作ったことがなくても、テンプレートを選びながら簡単に予約システム付きホームページが持てます。

SELECTTYPEのおすすめポイントは以下の3つ!

【1】お洒落なホームページがつくれる
【2】すでにあるホームページに予約フォームを埋め込める
【3】月額無料プランでもできることが多い

【1】お洒落なホームページがつくれる

SELECTTYPEには「WEBサイト」機能があり、ホームページを簡単に作成できます。

テンプレートが驚くほど豊富にあり、自分の好みにあったデザインで、予約システム付きのホームページ制作が可能です。

【2】すでにあるホームページに予約フォームを埋め込める

すでに自分のホームページやWEBサイトがある方は、埋め込むためのタグコードを利用して、予約フォームを自分のサイトに埋め込むこともできます。

【3】月額費無料プランでもできることが多い

SELECTTYPEでは以下の4つのプランが用意されています。

フリー【月額0円】
ベーシック【月額1,650円】※広告表示・商用利用したい方におすすめ
プロフェッショナル【月額3,0000円】※3ヵ月先先まで受付可能
プレミアム【月額10,000円】※1年先まで受付可能

そのほか決済手数料が必要。

月額無料のフリーだと、イベント作成可能範囲が7日後までなどと様々な制限はありますが、機能だけでみると様々な機能が使えます。フォーム数は3つまでとなりますが、アンケートフォームの作成だってできます!

ひとつ上のベーシックプランにすれば、イベント作成可能範囲が30日後まで増えたり、アンケートフォーム数が10に増えたり、メールマガジンを配信できるなどの機能もつき、安くて高性能な機能がつかえるのが大きな特徴です。

またホームページやメールフォーム、アンケートフォームも全部使いたい方には、別のパッケージプランがお得です。

SELECTTYPE

ABOUT ME
アバター
oto
休日コーディネーターです。長年フリーランス。毎日が休日、そんな時期もありました。やりたいこと、好きなこと、行きたいところがいっぱいで、休日の過ごし方がどんどん湧いてくるので、ある日サイトをつくりました。少しでも笑顔が多い休日でありますように。